ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • ミッション フロント ストッパー。。。

    ミッションのフロント ストッパーを補強したら、 エンジンの振動がかなりよくなっていた。 しばらくしたら、また振動が出始める😥 シフト コントロール ソレノイドの点検で外した スプラッシュ シールド「アンダーカバー」、 ストッパーを点検したら。。。 そのフロントストッパーの補強した部分がなくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月25日 11:01 グレースシルバーメタリカさん
  • 何となくトルク感が無くなったので

    数日前エアコン入れて走ってたら、何となくトルク感が無くなった気がした! エアコン入れたら当たり前!? でも自分の感覚では、前より落ちてる、特に出だしが悪い回せば感じない… 前に乗っていたRBやSRと比較するとホンダは、エアコンオンオフで差はとても少ない。過給機無いからかも知れないけど、、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年8月10日 01:45 R32S13さん
  • エンジンの振動、最終章

    エンジンマウント、経年劣化による振動。 交換する方が早いけど、年数も年数、 部品が高騰しております。 振動抑制には欠かせないパーツなのですが。。。 エンジンと車体は「ゴム」で支えられている イメージ画像 人で例えたら、きっとこんな感じ。 トムクルーズといえは「トップガン」 来年、トップガ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月9日 17:01 グレースシルバーメタリカさん
  • 冷機始動で確認してみた!

    寝る子は育つ、と言うけれど、 インシュレーターの補強をしてからお昼寝w エンジンが完全に冷えた頃合い。 試運転してみる。 その動画 https://youtu.be/LbNtJ7sxTuk 施工直後と変わらず、振動は低減されている。 効果はあるようだ。 インシュレーターの補強をする前の動画 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月9日 16:27 グレースシルバーメタリカさん
  • ミッション インシュレーターの補強?w

    スパークプラグの点検・洗浄して、 冷機始動したら。。。 兼ねてから冷機始動の時、 「やたら揺れるなぁ、エンジンマウント、そろそろヤバイ」そう思ってて。。。 タイヤハウス内を見たら 揺れてたwww その動画を急遽YouTubeアップ https://youtu.be/4lhA2qHQNXw そりゃ、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月9日 12:15 グレースシルバーメタリカさん
  • アイドリング不調

    エアコン入れると 回転が下がり過ぎて 調子が悪い👎 ネットで検索‼️ EACV?の部品の清掃で 改善するとあったので 実践しました めっちゃ詰まってる⁉️ 掃除して組み付け エンジン始動 完全に直った感じじゃないけど かなり良くなりました 良かった!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月29日 21:49 まじゃりさん
  • エンジンチェックランプ点灯動画あり

    走行中にエンジンチェックランプが点灯したと奥様から連絡あり 帰宅して点検 まずはチェックランプの診断をします、と言っても診断機は無いので自己診断機能を使って調べます 運転席ステアリングの下の方左側に台形のOBDⅡ端子があるので、4番と9番を適当な配線の余り使って短絡そしてキーオン、そーするとエンジ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年6月30日 13:52 サンキュー整備氏さん
  • パワステポンプオーバーホール②

    ベーンポンプの羽は全部で11枚入っていました 外側は金色に加工してありました とても小さいゴムのパーツ(´⊙ω⊙`) 無くしそう(¯∇¯٥) 中身を慎重に外して(*´ω`*) バラバラでございます シャフトを外したらベアリングも一緒に取れて来ました(*´∇`*) 最後にオイルシールを外して行きま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月14日 15:20 ポンコツメカニックマンさん
  • 添加剤を入れよう。

    総走行距離が11万Kmを過ぎたので入れようかと。 容器を振って…。 スポン! 垂れなくなるまで待機。 一分も掛からずに垂れなくなりました。 次はピッチ的には早いですが次回のオイル交換と合わせます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月25日 09:13 しお(?)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)