ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF3/4/5/6/7/8

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - ステップワゴン [ RF3/4/5/6/7/8 ]

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC取り付け

    ナビと一緒にETCも移植しました。場所は、1DINのデッキをはずしてそこに取り付ける小物入れに付けました。 小物入れの後ろに穴を開けます。 ナビリンクケーブルと電源、アンテナ線を通線して取り付けます。 アンテナはもちろんここです。 しかし、ステップワゴン用の小物入れだと思って付けたら上下に隙間が・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月2日 19:42 CONSADOLEさん
  • ETC移設作業

    以前はETCユニットをセンターコンソール(エアコンユニットの下)に付けてたのですが、カードを抜き差しするのにかなり面倒なのでコインポケット内に移設しました。これで外からも見えずカードの抜き差しも楽になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月14日 20:22 なおと@2974さん
  • ETC取り付けました

    まずはオーディオの裏から電源を取るためにエアコンパネル外し裏からオーディオのまわりのパネルを押し出し外します。 電源横取りのためにこんな線を作りました。ETC側のギボシがオスなので両方ともギボシはメスです。 ナビを外すと裏はこんなぐちゃぐちゃな状態…。(自分で取り付けたので誰にも文句は言えません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年4月10日 23:36 よーずぃさん
  • ETC取付け

    先日ナビを取付けたので、同時作業としてETCも取付けしました。 取付け位置は、みんカラ登録「よーずぃ」さんのマネで、グローブボックスの中です。 ETC本体の電源は、常時+ACC+アースです。 ナビと連動させるための線も引き込みしました。 画像の赤矢印2本が、電源線とナビ連動用線です。 アンテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年5月6日 13:43 ブッチー(Buddie's- ...さん
  • 待望のETC取り付け♪

    結局考えに考えた末に定番のここに装着します!ってことで糸ノコでギコギコ・・・カスまみれです。 裏側がこんな感じでボコボコなのでカッターで整形します 整形後の画像です、既にETC本体も装着済み。少々カットしすぎましたw配線の画像は取り忘れました、電源とACCはデッキから分配しました。 スピーカー&セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月15日 12:29 けんけん@奈良’s者の会さん
  • ETC取り付け

    前車からの引き継ぎ品です。 取り付けるのに配線が長いためカットしてギボシをしていきます。 ギボシのカバーの上からヒートシュリンクチューブのカットしたのを被せて暖めてギボシ抜けが無いようにしました。 外すときはカッター等でチューブをカットすればすぐ外れます。 サクッと配線し、ハンドル下で配線をまとめ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月25日 23:26 ちばちょさん
  • 運転席サイドパネルにエアサススイッチとETCのインスト~の巻!!

    余っていたMDFをカット・・・ 左は運転席下の小物入れに水温計とミラー格納スイッチをインストするもので 右側がエアサスのスイッチとETCをインストするやつです!! 仮あわせして形にしたMDFを入れるためにパネル側をカット&接着~ コインボックスのほうは接着してませんよ! 接着後ファイバーパテに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年6月22日 21:00 83さん
  • ETC取り付け

    今まで必要無いと思ってたETC取り付け!笑 電源はオーディオ裏から。 アンテナはダッシュボードに取り付けました(^∇^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月28日 21:40 くおんパパさん
  • ETCを取り付けよう。

    ステにゃんに着けていたETCを取り付けます。 製品はこちら。 取り付け場所はドアミラースイッチの下にある小物入れです。 スイッチ類を外し、引っ張って外します。 ドリルで穴を開けます。 線を差し込みETCに繋げ両面テープで取り付けます。 配線をします。 こちらはDCコネクターに取り付けます。 ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月28日 15:37 しお(?)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)