ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRG

ステップワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン [ RG ]

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • こそっとリアクター装着してみた(笑)

    妻のSTEPWGNくんにこそっと自作のリアクター「N's リアクター ミニ ver.1.0」を装着してみました。 ・N's リアクター ミニ ver.1.0の制作(初号機) https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/77144 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月17日 22:43 のりパパさん
  • こそっとリアクターをバージョンアップしてみた(笑)

    前回こそっとリアクターを装着して1か月半ほど妻の反応をみていましたが予想通り全く気づきもしません(笑) 確かに変化あるんですけどね〜(^o^; ・こそっとリアクター装着してみた(笑) https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/67690/77 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 21:03 のりパパさん
  • ドアミラー格納装置を取り付け

    まずはココから外していきます。 コネクターを外します(固い時はラジオペンチ等で、横にグリグリさせると外れますよ) 車輌側の皮膜を剥きます。 これが一番、時間かかったかな。。。 同封されてた、分岐コネクターを装置側の配線と接続。 詳しくはトリセツに載ってますw コネクター側もトリセツ通りに接続。 全 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2016年4月2日 15:31 D.α.iさん
  • 弄りとゆう名の維持り ②

    この手のブツは、後ろの両面テープ部分を少しだけ切れ込みを入れます。 買った工具で外してみます。 肝心の電球交換には使用しなかったw 指で外した方が早いから(爆) サクサクっと交換~ 右側 SMD仕様 左側 FLUX LED仕様 明るいのでイマイチ分かりにくいかも知れませんが、断然SMDの方が明 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月30日 16:15 D.α.iさん
  • 3Q自動車 白竜(トランスミッション)取付け

    AT(オートマティック・トランスミッション)のアース・ケーブルを、3Q自動車の白竜を使用してバッテリー直結にするために、パーツをオーダーしました。 オーダーしたのは白竜ケーブル(60cm)と小電柱(6-6mm)だったのですが、「おまけ」もたくさん頂きました。 南部さん、ありがとうございます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月11日 23:35 Lucky 24Zさん
  • ラゲッジルームを見やすくします パート3

    ラゲッジ用LEDを左側にも、追加しました! シリコンオフで脱脂。 またまた、両面テープを増量。 試験点灯。 穴開けて、配線を通しておきます。 分岐コネクター作成 配線に繋げて、バッチリ点灯しました。 完成の図♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月29日 00:02 D.α.iさん
  • スマート充電キット取り付け

    パネル外したついでに、コチラもやりました。 一番右のパネルを外します。 そのままじゃ面白くないので、手持ちの3Φ青LEDも一緒に付けちゃいます。 延長用の配線と分岐コネクターを作成しておきます。 イルミ連動の配線に、分岐をかましました。 イルミ連動でこんな感じに光ます。 充電キット用の電源はACC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月29日 16:01 D.α.iさん
  • 3Q自動車 クワトロ・ブースター&モリコ-ZXR 取付け

    この前、送られてきた刺客(クワトロ・ブースターとZXR)を取付けて、2週間が経過しました。 そのレビューです。 クワトロ・ブースターはバッテリーに直結です。 モリコZXRは、いろいろ試しましたが、最終的に写真のポイントに決定しました。 G101です。K型エンジンのECU、イグニッション等の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月6日 10:53 Lucky 24Zさん
  • 3Q自動車 デビル小電柱 M6-6

    リジブ購入時のギフト・アイテムです。 ネジ・サイズが 6mm - 6mm の電柱(小)?です。 電気は尖った部分に集まるので、この電柱を立ててモリコ等の作用端子を接続すると、効率良く雑電収集ができるようです。 インマニの中央に立てました。 エンジン・カバーのマウント取付け部です。6mmのボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月31日 14:44 Lucky 24Zさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)