ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • レーシングボルト装着

    3Qさんのレーシングボルトを取り付けます。 取り付け位置は矢印の部分でスロットルソレノイドバルブと同じ位置です。 赤丸部分を交換していきます。 10mmのソケットで交換していきます。 左がレーシングボルト 右が純正ボルトです。 交換しました。 工具さえあれば簡単に交換できます。 交換して感じたこと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年5月6日 20:07 まこっつ♪さん
  • スプールバルブボルト交換

    スプールバルブボルトを3Qさんのレアボルトに交換です。 スプールバルブは矢印の裏あたりにあって見づらいです。 赤丸のボルトを交換します。 画像の奥側がエンジンになります。なのでこのボルトは目視するのはかなり厳しいです(゜´Д`゜) 右・レアボルト 左・純正ボルトです。 交換後はこんな感じです。 1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年5月6日 19:58 まこっつ♪さん
  • スロットルソレノイドバルブボルト交換

    スタートビギン25点セットに入っていたスロットルソレノイドバルブ用のレアボルトを取り付けてみます。 取り付け位置は矢印のところにあります。 さっきの矢印のところを覗くとこんな感じでボルトが2本あるので交換します。 本当は2本交換なのかもしれませんが1本しか持っていないので1本交換です。 10mmの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月2日 22:24 まこっつ♪さん
  • ミツバ・アルファーホーン:後編

    【作業4】 ホーン取り付け&配線です。 黄色い線がホーン配線。 助手席側は純正が有った場所に取り付け。 ボルトはそのまま使用できます。 【作業5】 運転席側はこんな感じです。 【作業6】 ここに取り付ける場合はボルトが短いので、 長い物(左側)に交換する必要が有ります。 長いボルトのサイズ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月20日 11:29 ハマッチ(かずお)さん
  • ミツバ・アルファーホーン:前編

    ミツバ・アフファーホーン いい音しますね。お値段もお手頃だった。 ミツバ・ホーンハーネスセット SZ-1133 ミツバのHPで、使用するように書かれていたので使用しました。 これが有ると配線も楽です。 【交換前】 純正ホーンです。 とても貧粗な音を出します。 助手席側に取り付けされています。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月20日 11:26 ハマッチ(かずお)さん
  • ルームランプ 修理

    ドアを開けた時、片方しかランプが点灯しなくなってしまいました。 交換した、 ベースCOMPです。 34404-SDA-A21 旧品のスイッチを外した所、 原因判明しました。 真ん中のピンが接触不良で黒くこげてました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月15日 17:06 GLライダーさん
  • もうとっくに廃版 サンヨーテクニカ ピカッ・チューン

    懐かしいピカッ・チューンをいただいた(^O^) もう外してしまったがまた付けたいなと 以前整備手帳をアップしてなかったのでちょっとアップ 外す場面はないw ハッチをあげてパネルを全部外して、アクセサリー電源線をハッチの 真ん中に這わせた。 テールレンズとか真ん中のガーニッシュも外し、中心より ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月24日 21:34 24乙さん
  • アイドリングストップ キャンセラー

    まずはパネルをサイドの切り欠きからコジって外します。 内張はがしを突っ込めばすぐに浮き上がります。 ヤフオクで仕入れたキャンセラーです。 送料込みで9800円ナリ。 配線は4本のみで楽勝♪ 左から2番目のアイドリングストップのスイッチのカプラーを引っこ抜きます。 配線は5本出てますが、上から ①ア ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2013年11月8日 00:01 かみたかさん
  • LED取り付け作業なり~\(^^ )

    一本のLEDで6パターンをハッチの下に取り付けたなり~(^-^)まず最初にポジションなり~\(^^ ) そしてこれがブレーキなり~\(^^ ) ウインカーで曲がる方向に流れます流れますなり~色はオレンジです。\(^^ ) ハザード点灯でオレンジが点滅なり~(^-^) 最後にバックで白が点滅なり~( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月15日 05:51 変態ごんぞ~\(^o^)/さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)