ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - ステップワゴン

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • 過放電バッテリーは、復活するのか?②

    過放電バッテリーを充電して、 40時間放置プレイにしましたら、 11.71Vまで低下。想定の内ですがw 再充電してみよ。 今日は9時間半の充電 充電終了直後12.44V。 バッテリーチェッカー機能では 満充電に。 充電終了10分後に測定 12.22V こりゃダメかな~(笑) 過放 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月11日 18:54 тaкa@снaп☆彡さん
  • 過放電バッテリーは、復活するのか?

    LED 工作する時の、テスト用電源で、使ってましたが、 ココ何年も使わず、放置プレイのcaos 70B24 電圧測ると、5.65V ほぼ死んでるじゃんw DRC -300接続して バッテリーチェッカーでは、 要充電だよ。 過放電バッテリーの為、 保護機能が作動。 もう1個のバッテリー充電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月9日 22:28 тaкa@снaп☆彡さん
  • バッテリー延命処置~②

    今まで使ってたバッテリー充電器、 10年以上前の物で、密閉型には使えない。 オートじゃないから、常に見てないといけない。 最近のバッテリーは、メンテフリーの密閉型ばかり。 カオスもシール剥がせば開放型でしょうが、 シール貼って有ると、密閉型? そうだ! オートで、密閉型で使えるバッテリー充電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月6日 23:09 тaкa@снaп☆彡さん
  • バッテリー延命処置~①

    2日ほど、車庫にて放置プレイ(爆) 電圧を、計測すると、危険な電圧♪ とりあえず、セル回してみると、 弱々しく、エンジン始動♪ 電圧上がったんで、発電してるなw 10分ほど、充電の為に?走行する。 エンジン停止後、 電圧が落ち着いたところで、 充電器接続。 要充電一歩手前(^_^;) 走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月20日 21:04 тaкa@снaп☆彡さん
  • 暫らく ステップワゴンに乗らないので・・・

    寺泊から帰って来て暫らく乗らない(?_?) 乗る予定の無い   ステップワゴンです。 燃費が良く小回りの効くミラバンの出動が多く成り、ステップワゴンのバッテリー上がりが心配なので・・・ 試作中のソーラーチャージャーで補充電します。 昨日の夜に帰って来たので未だ 電圧も12.8Vと高いですが! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月23日 14:14 oomotoさん
  • ソーラーバッテリー充電器SB―700取り付け

    以前に暗電流が多いみたいでバッテリーが弱くなっていたので、太陽光の力を借りて補充電出来たらいいなぁと言うことで購入しました。 バッテリーに直接取り付けるのでエンジンルームから配線を引き込むために配線通しを使いブレーキブースターの下にあるグロメットから引き込みます。 運転席側から見た感じです。 引き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月10日 10:25 マーボートートさん
  • バッテリーを充電してみる。

    最近は、たまにしか乗らないし。 夜間走行がメイン。 ACCで、11.2~11.4Vぐらい。 セルも、ごゆっくりな感じで・・・ いつ突然死が来るかわからないので・・・ とりあえずの延命処置?を 充電器接続。 電流計は要充電に近いところをw 約3時間半充電して、たぶん充電完了。 バッテリー充電後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月27日 22:18 тaкa@снaп☆彡さん
  • バッテリー充電!

    嫁さんのムーヴが、スタンドのバッテリーチェッカーで注意と診断されたとの事で充電するついでにステップも充電! このバッテリー、いつまでもつかな!(^o^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月19日 07:00 ディズさん
  • バッテリー充電

    エンジンルームの掃除中に気が付いた ライフウィンクが3つまでしか点滅してない あっ! 砂つぶみたいなのって火山灰です(;つД`) インジケーターも充電不足の色・・・ 通勤距離も5分だし ぜんぜん遠出しないから しょうがないな~って思ってたら 原因はボンネットに仕込んだLEDでした ずっと点き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月23日 23:27 S.iさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)