ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴンRF3/4/5/6/7/8

ステップワゴンの車買取相場を調べる

整備手帳 - ステップワゴン [ RF3/4/5/6/7/8 ]

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • スライドドア ドアロックアクチュエーター交換

    先日、家族で買い物の帰りでの駐車場で、娘がドアロックをアンロックする前に、ポチがーをPUSH… ガーーー… 何で開くん! と、同時にフルサイレン 頭の中ですぐによぎったのは、ドアロックのアクチュエーター。 試しにリモコンでロック、アンロックしてみるも、ロックはするけどアンロックしなかったり、また ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2013年6月28日 15:17 なおと@2974さん
  • 「◎車高調交換編1(フロント)その2」

    ◇車高調交換編1(フロント)その1の続きです。 1.○アッパーマウントのナットが外れたら、突っ込んだシノはそのままでロアアームに掛けたジャッキをいっぱいまで下げて外し、ストラットを片手で支えながらシノを抜いたら、斜めにしてブレーキホースなどをかわしつつ、ゆっくりと上から引き抜きます。 ※ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2012年1月15日 18:09 FUNNY CARさん
  • セルモーター交換(その1)

    今更なんですが、1年ほど前からエンジンが始動後も「ガー」と言う音がでるようになって。セルモーターのピニオンが戻っていない症状が出ていましたが、12月の車検で指摘があり交換することにしました。もちろんDIYで。 セルモーターの交換って結構楽勝かなって思ってましたが・・・。この車は非常に面倒。外すもの ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年1月9日 18:43 イッコウさん
  • RF3前期 純正フォグランプ取付(室内編)

    オクで落としたバンパーには室外側のハーネスとスイッチ(赤丸)はついてましたが、室内配線のハーネスとリレーが無かったので、Dで取り寄せました。 室内側のハーネスは、 スイッチ リレー ヒューズボックス内4極カプラー ヒューズボックス裏12極カプラーに差し込む端子 アース の5箇所に差し込みます。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 3
    2012年10月14日 22:30 しんのじいさん
  • サイドブレーキ調整

      ずいぶん前からサイドブレーキが沈み込みすぎて、 軽く踏んだだけでは効いてんのか効いてないのか 分からないくらいだったので調整♪ リアタイヤ外したら、赤丸のゴムキャップがある ゴムキャップを外し… サイドブレーキをフリーにして 穴を真下に持ってくる 穴から覗くとこんな感じのギアが見えるから マ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 5
    2012年6月28日 01:15 にゃじ@スターライトさん
  • RF3前期 フロントバンパー外し

    やんごとなき事情でヒットしたバンパー下部を直すために初めてのバンパー外しにチャレンジしました。 画像ではわかりにくいですが、バンパーと下のリップの間にスキが出来てしまっています。 多分はめ直せばなおせるかな?と まず、ボンネットを開けてグリルとステーを繋いでいる6個のクリップを外します。 マイナ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年9月8日 22:31 しんのじいさん
  • 突然エンスト(アイドリング不安定)

    本日、娘と映画(SPEC 天)へ出かけようと、愛車ステップのエンジンをON・・・・うぅ! ア・・・・・・・・アイドリングが不安定、エンジン始動直後にもかかわらず、約500回転・・・・低すぎる・・・・と・・・・止まる(焦 すると、エンスト! 再度始動させ発進・・・・アクセルを離した途端、又エン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2012年5月4日 16:47 男輝さん
  • RF3/4 前期 メーター球 T5 LEDバルブ交換

    1番左のメーター球が切れていたのでついでに LEDバルブに交換♪ メーターカバーを上部を少し下に引っ張りながら外し 下部を手前に引張って外します。 赤丸の上部1ヶ所、下部2ヶ所の3本のビスを外します。 メーター本体上部に刺さっている緑と青のコネクターを 外します。 これでメーター本体は外れます ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2013年12月15日 01:30 リューク55さん
  • RF3前期 ボンネットモールの外し方 produced by お銀1280さん

    モール塗装の為の外し方、ネットで見つけられ無かったのですが、みんともの「お銀1280」さんに画像付きで詳細に解説してもらいました(^-^) お銀さんの了解を頂いたので後に続く方(居るのかな?)の為に整備手帳にアップする事にしました。 まずは、ボンネットを開けて、両端のボルト10mmを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2013年2月6日 11:09 しんのじいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)