ホンダ ステップワゴン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップワゴン

ステップワゴンの車買取相場を調べる

ドアノブの硬さ改善 - ステップワゴン

 
イイね!  
たかかめ

ドアノブの硬さ改善

たかかめ [質問者] 2008/08/29 00:42

ドアハンドルの硬さは改善できます。
ドアのラッチ側の部品が変更になっています。
ディーラの試乗車のドアノブが軽かったので自分のと見比べたらドア側のノッチが違う事に気付きました。
それで調べてもらったら部品が変更になっている事が分かりました。
交換してもらったのですが今までのが何だったんだと思うくらいに軽くなりました。

ドアが硬くて困っている人はディーラに聞いてみてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:888823 2006/08/20 06:26

    力の弱い子供には開けられないぐらいの硬さがいいかなと思ってます。
    力の強い親でも開けられないとなると問題ですが。笑

  • コメントID:888822 2006/08/20 00:18

    私もスライドドア部のドアハンドルの重いのが気になり6ヶ月点検時にDに相談しましたが、サービスの人から対応としてはグリスアップしかないのと話を聞きました。心持軽くなったかな?位で、又重くなったらオイルスプレーでも吹いておけばよいかと聞いたところ、来社してくれればいつでもグリスアップはしますとの事でした。今やファミリーカーといえばミニバンと言うくらいなんですから、力の弱い子供でも簡単に開けられないとマズイのではないんでしょうか?

  • コメントID:888821 2006/08/19 19:43

    RG3で両側電動スライドですが、やはり外側のドアノブが固くて子供が開け閉めできないのでDで調整してもらいました。
    結果はあまり改善されませんでした。でも、しばらく様子を見て不満があるときはDに入院して調整するようなことを言っていました。
    たかかめさんの言うとおり、改善された部品があるのでしょうね!ちなみに スライドドアのきしみ音とドアノブの固さ調整だけなのに、整備記録は数枚束ねてありました。これってメーカーに提出する書類のデータなのかもしれませんね! 今回の整備はもちろん無料でした。

  • STEP RG1 コメントID:888820 2006/08/12 21:13

    部品が変更されてたかどうかは不明です。
    ラッチ交換の時間は、約2時間弱でした。

  • コメントID:888819 2006/08/11 22:07

    STEP RG1さんが行かれたディーラーでは運転席側も部品が変更されていると言っていたのでしょうか?ラッチ交換は時間が掛かるのでしょうか?

  • STEP RG1 コメントID:888818 2006/08/11 22:00

    多分調整だけなら、一時的なもので変わらないと思います。私も調整してもらいましたが、数日でまた硬くなったので、昨日両側のラッチ交換をしてもらいました。今のところは、軽くなっています。これからどうなるかは?です。根本的な解決になるかどうかは、今後の様子を見ないとわからないと思います。

  • コメントID:888817 2006/08/11 15:37

    はじめて投稿します。
    私のも運転席側のドアノブ硬いです。ディーラーに聞いてみましたが、助手席側はラッチの部品が変更になっているそうですが、運転席側は変更なしと言われました。ただ内張りを外して調整すれば直ると言われました。

  • たかかめ [質問者] コメントID:888816 2006/08/10 09:28

    フロントまでは軽くはないかなぁ。
    でもほぼ同じくらいかなとは思います。
    スライドドアは手前に引きつつ後ろに引きますので単純な比較は難しいですね。
    以前は、ロック解除時にガチャッという音と引っかかるような衝撃があったのですがこれが無くなりスムーズになりました。

    ドアの建付けは一人では難しいですが何人かでやれば出来る作業だと思います。
    調整できる個所は3箇所あるんですが大変なのはそれを全て外してやる場合だけで、例えばドアの後ろだけを上下させるとかは簡単です。

  • コメントID:888815 2006/08/10 00:31

    たかかめさん、毎回丁寧な回答ありがとうございます。スライドドアの立て付け調整は難しいわけですか・・・
    ドアノブの硬さの程度ですが、ラッチ交換後はフロントドアのノブ程度になるのでしょうか?引く方向も違うので両者を比較するのもおかしいかとは思いますが、今の硬さがどの程度改善されるのか改良後を体感できないだけに教えていただければ幸いです。
    ある程度技術のいる作業で場合によっては現状より悪くなるようでは二の足を踏みます。ラッチ交換だけでそのリスクは少ないようでしたらもっと強くDにお願いしようと思います。

  • コメントID:888814 2006/08/09 23:47

    >去年からSWさん
    そうですねどうせなら両方やってもらえるように交渉してみます。

前へ123456次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)