ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 車高調のスラストベアリング破損のため交換(助手席側・2回目)

    足回りから「コンコン♪」・・・いつかどこかで聞いた音・・・ 前回の交換から30,000km弱で再発。 「パッカ~ん」でこんな感じに・・・ あきらかに玉の数が・・・破損で脱落してますね( ̄∀ ̄;) 次項に続きます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月17日 11:31 りんゆうRKさん
  • アブソーバが、ふにゃふにゃになってきたので取り替えようとしてます

    リアのショックアブソーバがふにゃふにゃになってきたので取り替えようとしてますが、 今からでは寒すぎるので、あとにしようかな❗️ さぶーいれす➰ すみません 貧乏で新品買えません ヤフオクで求めました いつまでもつかな? 今日(日曜日です)やろうとしましたが、 かみさんが買い物に連れてけと言う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月19日 17:50 鉄竜さん
  • TEIN EDFC 電動減衰力コントローラー取付(1)

    TEIN FLEX Zを取り付けたが、減衰力を変えるのにボンネット開けてリアを開けてが面倒くさくて(*_*) 、、、中古で買いました(^^♪ 旧型ですけどね 取付位置は手の届きやすいココかな 電源はオーディオから取ります。 ETC、リアモニター、レーダー、ステアリングスイッチ、、ちょっとオーディ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月23日 21:53 ringo2000manさん
  • 車高を落としすぎたらポジキャンになる理由(考察編)動画あり

    ストラット式で、落としすぎたらポジキャンになる理由を考えてみた。 ※画像は極端です。 純正はロールセンターの位置が比較的高めで、ロアアーム先端は下向きに落ちてるのかな? そのため少々ポジキャンになってる。 ローダウンするとロアアームの先端は上がってきて、円の一番外側にいくので、イメージホイール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月21日 15:57 tadano@bunbunさん
  • TEIN EnduraPro&HIGH.TECH取付

    交換日2022/02/20 走行距離53,001km ほぼ新品に近いテインのショックと少し使用感あるダウンサスの中古品を購入 一人で作業しました 寒くて風が強かったけどぼちぼちしながら楽しくやれました テインは初めてですがよく見ると綺麗な緑ですね タイヤハウスにシャーシブラック吹いたので輝いて見 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月20日 21:07 hero96さん
  • バンプカット①

    初の整備手帳乁( ˙ ω˙乁) Black☆Iの車高調履いてますが リアを少し前に限界MAXに下げてから ケツが跳ねる跳ねる‥‥ 多分バンプタッチ状態だろうなあと 思い作業開始しやした( ˙灬˙ )  まずテキトーに車高調 外してきまーす 外しーの 摘出完了(*´﹃`*) プレート、ダストブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月29日 02:22 まさやん☆stepWさん
  • 減衰力変更(備忘録)

    リア側 最強から20段戻し フロント側 最強から15段戻し

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月20日 18:34 しばきち@mk32sさん
  • リヤ減衰調整

    リヤは三列目の車内カバーを外せば簡単に調整可能なので、16→10段目にしてみました。バックドアに乗ってピョンピョン跳ねたら体感できます😀にしても低速の時の横揺れや凹凸の突き上げ感は変わり無いので逆に硬くしようかと思いました。そして突き上げ感はフロントかと推測しますので、フロントを少し柔らかめにす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月15日 22:22 黒しぃちゃん改改さん
  • ラルグスのキャンバーボルト付けました。

    元々やろうとしてたことと違うのでちょっとがさつな作業記録 当初は、ロールセンターアダプターを取り付ける予定でした。 ね。画像見たらわかるよね。やろうとしてる意気込み!工具そろってるでしょ? 工具を使っても圧入されたボルトは外れませんでした。 ここ外したことある人! どの位ハンマーで殴りました?近所 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年1月29日 14:29 tadano@bunbunさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)