ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 覚書 減衰力調整

    昨日、リアの減衰力が高いとの指摘を受けたので(勿論、我が家の恐妻爆)調整します。 久しぶりに右側の椅子も収納しました。 マイナスドライバー突っ込んで、カバーを外します。 はい、出ました。 現状で8/16 なので、Hardから12/16弱い方にしました。 右側も同じように外します。 同じく 12/1 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2019年3月25日 19:29 D.α.iさん
  • 試作品装着完了!

    スプリングカバー試作品。。。設計:私 作製:嫁 先日購入したフロアジャッキ使用してタイヤ外し。。。 車高調にこびり付いた砂利をエアーで飛ばし。。。 装着完了! まだまだ改良の余地ありますが、しばらくこれで様子みたいとオモイマス(´艸`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月5日 00:11 Copero(こぺろ~)さん
  • ロアボールジョイントブーツに

    ロアボールジョイントブーツの交換をしないとと思ってますが、ブーツってなかなかはいらないんですよね。下手にやると破れるし。 で、ご紹介。どこかのサイトでみたネタですが参考に。 TS径違いソケット って円ピパイブをつなぐソケットです。ホームセンタで1個50円くらいでうってます。右は小さくて入らなかった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月27日 17:34 soni_steさん
  • 覚書 異音の原因を解明

    どうも左側のリアからまだ異音がするので、一度見て見る事にしました。 ジャッキアップして、タイヤ外します。 スプリングとボディ側が接触してるような音なので、探ってみると… 赤丸の部分が当たってますwwww そのまま角材とハンマーで、内側に向けて叩いてやりました。結果、少し離れました。 その後、グリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2019年4月7日 10:53 D.α.iさん
  • 備忘録 減衰力調整 フロント側

    車高調取り付け時に減衰力は中間の8段目に設定してました。 最近、リアの減衰力をハードから6段戻しにしてからなんか、フロント側に不満を感じるようになり、今回フロント側もハードから6段戻しにしてみました。 まずは簡単な助手席側からやります。 カバーを外します。 そして調整ダイヤルで、一旦ハードにしてか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月9日 13:20 D.α.iさん
  • リア アッパーマウントカバー?加工

    リアアッパーマウントカバー?が、EDFCモーターが干渉し付かないようになってたんですが、 子供からお菓子のカスとか入れられそうな位置なんで、加工し取り付けを行いました(^^) まずは加工位置をカバーにマーキングします。 加工と言いましてもダイソーのホールソーΦ51mmで穴加工するだけなんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月2日 16:10 夏空さん
  • 車高調メンテ

    ブラケットロックの緩みがないかと、トルクレンチでも締め付け確認しました☆ スピンナハンドルに車高調レンチ付けて締めてるので問題無しでした(^o^) ストラット車のここは結構なトルクです… 同じくシートロックの緩みがないかと、トルクレンチでも締め付け確認しました☆ 実際はスプリングシート側にも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月15日 17:08 夏空さん
  • ラバースペーサー取りつけ

    車高調の段差の異音+乗り心地 向上と 雪道のフロントリップスポイラーが当たるので 車高を上げるのも 面倒なので ポン付け 取りつけ前 フロントR側 取りつけ前 リアR側 取りつけ前 フロントL側 取りつけ前 リアL側 フロントは ジャッキアップして 上の方に 取りつけ 外れても紛失しないよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年2月5日 09:32 あきち~んさん
  • 足廻りの点検、見積依頼

    実は購入当初からフロント足廻りから少し異音がしておりまして、最近特に酷くなってきていました・・・ やはりプロに見てもらおうと思い、いつものタイヤ屋さんへ行って軽く点検してもらいました。 早速リフトで上げて見てもらいます。 異音って厄介でどこが原因か特定することが難しいんですよね〜 やはり結構 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月24日 02:45 nuncさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)