ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 車高調のスラストベアリング破損のため交換(助手席側・3回目)

    またもや。。「コンコン♪」(T_T) 前回交換から約7ヶ月、16,000kmで。。。(T_T)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年5月15日 13:38 りんゆうRKさん
  • 車高調メンテ

    ブラケットロックの緩みがないかと、トルクレンチでも締め付け確認しました☆ スピンナハンドルに車高調レンチ付けて締めてるので問題無しでした(^o^) ストラット車のここは結構なトルクです… 同じくシートロックの緩みがないかと、トルクレンチでも締め付け確認しました☆ 実際はスプリングシート側にも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月15日 17:08 夏空さん
  • EDFCモーター 作動確認

    リアを勝手な取り付け方法にしとるのでたまには見らないかんと思いまして、 そのついでにフロントも作動確認しました(^^) 子供にポチポチ押してもろて、自分がモーター軸の回転を確認する方法です☆ 普段は塞いでますが、モーターカバーに穴開けとるのでそこから確認します。 フロントもリアも作動は問題あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月15日 11:56 夏空さん
  • 静音計画

    車高調を入れてロードノイズが気になったので購入しました。 まず、ワイパーを外します サイド&正面のカバーを外します ワイパーモーターも邪魔なので外します 14mmのラジェットでナットを外します プレートをハメて平らになるまでナットを締めこんでいきます 外したパーツを元に戻して完成(^^)v

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年8月17日 16:28 たけみRC-1さん
  • ステアリング異音診断

    寒い朝などステアリングをセンターより左に切るとギュルギュルと左前から異音がするので気になり今後のためにも分解して点検する計画を立てておりました アッパーマウントあたりが怪しいと考えていました ステアリングの手ごたえも違和感がありましたのでベアリング、ダンパーマウンティングを発注しました こんな樹脂 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年2月7日 20:34 bison110さん
  • リヤの減衰調整♯3

    2列目に乗る機会があったので乗ってみましたが、入力時のゴツゴツ感が否めないのでリヤを15段にしてみました‼️10段飛ばしで調整してたので微調整しています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月27日 01:30 黒しぃちゃん改改さん
  • 試作品装着完了!

    スプリングカバー試作品。。。設計:私 作製:嫁 先日購入したフロアジャッキ使用してタイヤ外し。。。 車高調にこびり付いた砂利をエアーで飛ばし。。。 装着完了! まだまだ改良の余地ありますが、しばらくこれで様子みたいとオモイマス(´艸`)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月5日 00:11 Copero(こぺろ~)さん
  • スタビリンクブーツ交換

    スタビリンクのブーツが千切れてきてたので交換しました 使用期間は1年11ヶ月ですかね 距離的には2万ちょい 耐久性悪いですねアルファチューン?だったかな どれもこんな感じ放ってたら更に破けて砂が入って買い替えだったでしょう こいつ粗悪な中国製ブーツが付いてる 次に使うブーツはAmazonで購入した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 15:09 hero96さん
  • 車高調入れたらスタビリンク交換!?

    車高調を入れたが乗り心地の悪さになやんでます。 減衰力を変更したりはしましたが、それ以外アライメント調整とかしてなかったんです。 で、今回はまずスタビリンクを交換してみようと調整式スタビリンクを購入。 ノーマルのスタビリンクはブーツの破れもなくまだ大丈夫そう。 取り外して長さを調整しないといけませ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月11日 01:06 ringo2000manさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)