ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • yoshinari ホンダ用 ステップワゴンRP3 キーケース 取り付け

    ステップワゴンスパーダRP3のキーです、、、真っ黒クロスケ。 ようし、華やかにしてカバンの中で紛失しないようにしてやる〜😃あれ、あれどこ行った!のやつね。 yoshinariさんのホンダ 用 キーケース レッド&ブルーを装備していきます! 被せるだけ〜。ものの数秒、、、 キーの開閉ボタンは問題 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月20日 09:15 むんむん@愛媛さん
  • 2016 RK&Similar All Japan Off Meetingのバイバイハンド動画あり

    某カスタムカーの付録のムー◯アイのバイバイハンド〜 ビビッと来たんでカスタマイズします(・ω・)ノ サクッとデーター収集してチョコチョコっとPSでデーター作製して印刷です。 曲線が多いんで厚紙に貼ってハサミでチョキチョキします(・ω・)ノ で、こ奴がオリジナル〜(・ω・)ノ で、差し替えたら 20 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月28日 16:37 yoshi0404さん
  • 洗車バケツをドリー仕様にしてみた

    洗車が好きな人は、1度は思ったハズ… 「バケツの移動が億劫…」 商品として「ドリー」なるものがありますが、如何せんお高い💦 値上げの世の中なので、少しでも安く手に入れたいと思ってました。 そんな中、YouTubeで発見しました(☆∀☆) https://youtu.be/p0VlyjWAd58 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年10月17日 15:54 D.α.iさん
  • チェインジング・ナンプレカバーの作製っす(・ω・)ノ

    先ずわ、愛用のお店で材料を揃えます(≧∀≦) PPシート 黒カーボンシート×2 粘着タック メタルミニフック等々〜 全て百均です(≧∀≦) PPシートを330×170サイズで2枚切り出します。 普通のカッターで筋をテケト〜に入れてパキッと折れば簡単にカットでけます(・ω・)ノ リア用わ封印が出っ歯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2016年10月22日 08:46 yoshi0404さん
  • ブラックグリースを塗布→乗り心地が激変!

    やり方は綿棒に付けて、塗り塗りします。 ベタ塗りせずに、薄く塗っていきます。 これで十分です。 これを4箇所に塗布しました。 インプレッション🚗³₃ いやぁ( ´>▽<` )ゞ 走行中はニヤニヤが絶えませんでした(*^^*) 片道15km程を走ってみました。 道路の繋ぎ目等、段差があったのか?と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月5日 19:21 D.α.iさん
  • ボンデットワッシャーの下に角座金を入れてみた!

    とりあえずカバーとボルトを外します。 んでボンデットワッシャーを一旦、外して角座金と合体させます。 見えないので、セロハンテープで固定させました(笑) 高さはこれぐらいになりました。 ワッシャー+座金で約6mmくらいかなぁ? 測れば良かった💦 あとは入れるだけ チラっと見えてるのが、角座金です。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年10月17日 11:41 D.α.iさん
  • 備忘録 スマートキーの電池交換

    ついに出ました!電池残量低下のご案内w この日が来ると思って、買ってた『CR2032』の電池… 確かダイソーで買ったかなぁ~ んじゃま交換しますか…(・∀・) キーホルダー外して、カバー外します。 裏側のスイッチで鍵を取り、コインで中央を合わせて左右に回すと分解出来ます。 パカーンと半分になり、電 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 6
    2020年10月2日 20:30 D.α.iさん
  • バケツドリーの3個目を作成

    2023年の最初の整備手帳になります。 ま、大した事では無いですけどね(笑) 去年作成したのと同じく、ダイソーの丸型花台を使って3つ目のバケツドリーを作りました。 今回はグルーガンにて作成です。 コレはウチの子に借りましたw 初グルーガン、結構楽しかった(≧∇≦) すぐくっ付くので、便利ですね( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月14日 17:50 D.α.iさん
  • ハセプロ製品を取り付け

    現在のゴム剥き出し状態の、オデアブ純正ホイール。 バルブキャップを外します。 ハメる前に「ディティーラー」でコーティングしときました。 普通に被せてやれば、サクっと入ります。 バルブキャップを戻して完了(・∀・)ゞ 黒いワンポイントが出来ました✌️ よーく見ないと分かりませんけど(笑) 地味ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月4日 16:40 D.α.iさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)