ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • 3回目ブロアファンモータ、2回目プレートセット交換

    またしてもブロアファンモータから鈴虫音が発生、そしてステアリングを回すと『カラカラ?』バネ音がそれぞれ再発し、担当に確認をしたら対策品が出ているとの事で、それぞれ無償交換となりました。 ていうか、定期時に交換必須部品みたいな感じでホントイヤな感じです。 ブロアファンモータについてはこれで3回目、プ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月1日 19:33 だんだん.さん
  • RG1 スタビ確認

    異音(コトコト)の発生源であろうと思われる スタビライザーの確認です。 ・・・え~っと これが スタビです。 ・・・ うそっ! これがRGのスタービックス です。 ・・・あれっ?   しつこかった? いっぺんスタビ取り外した状態で 走って異音発生するか検証 したかったんで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月18日 11:44 蛸泥棒さん
  • TCU交換とエンジン音と地図更新!

    例のキャンペーンでNGが出て2日間ディーラーに入院しました。代車乗ってたけどやっぱり自分の車が1番乗りやすいです。これからもこの車と思い出作りしていきます。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年8月19日 12:21 HAYAMARUさん
  • 無料6カ月点検

    UPが遅くなりましたが、昨年12月に遅めの、無料6カ月点検に出しました。 (画像は関係ありませんが・・・) 内容は基本的な作業とオイル交換(ドレンプラグ、ワッシャーも) エレメントは今回無しで。 7ヶ月で3000Km走行。少ないですネ(笑) 点検パックに入ってるので、金額は0円。 (パック残高、残 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月2日 15:38 まる8さん
  • 8ナンバー化 自動車税大幅削減✨

    今回のご依頼は2011年式のステップワゴンスパーダです! 乗用車登録ですと、排気量2Lで13年経過しているため、自動車税が毎年45,400円もかかってしまうため、8ナンバー車いす移動車として登録します✨ サードシートは取り外しての登録となるので、定員は8人から6人になります(唯一のデメリットです。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2024年5月16日 15:15 くさみ特種自動車さん
  • 一ヶ月点検♪(  ̄▽ ̄)

    一ヶ月点検に行って来ますた( ̄ー ̄) みんからで他の方がリアワイパーリバース連動をキャンセルやってるのを知って自分もキャンセルしてもらいますた♪ヽ(´▽`)/ リバース連動はかなりウザイ・・・(;´Д`) キャンセルはお金かからないんですね♪ あと問題のバイザーの交換('ε'*)ブツブツ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年8月26日 19:50 マモクミさん
  • 異音対策で入院。

    イオン系クレジットカードでWAONをオートチャージし過ぎて請求書の金額に思わず『アッー♂』ワタシですコンバンワ。 イオン恐るべし。 そんなわけで、1年点検時にお願いしていた異音のサービスキャンペーン対策品がようやく入荷したので交換を御願いしてきました。 ・エンジン始動時の『アッー♂』音。 ・ハ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2016年11月19日 17:08 ムスカ大尉さん
  • CVTF交換 ほか

    コンバンは。 皆様の整備手帳を徘徊して気付きました。 そういえばCVTFを一度も交換してないな‥。66000km走ってるし😱買った時18000kmでその時交換していたとしても50000km弱の走行距離。こりゃ替えなきゃなりませんね! エンジンオイルもオイルエレメントも交換時期‥。メーターの液晶 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月23日 02:32 ogmさん
  • 1年点検(申告箇所)

    助手席側Aピラー下 パーツ歪み 押しても浮き上がる。いつの間にか膨らんでた。 助手席側フロント 無限エアロの浮き(2度目) 1度やり直して貰ったけど再度浮いてきたので。 運転席側 シート横の皺 まだヒビが入ってないけど、フォロワーさんのヒビ割れを聞いているので念のため申告。 写真がないけど、リアゲ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年6月14日 14:24 はや☆さやパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)