ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • アルミテープチューン

    胡散臭い?やってみてから言わないとね。 トヨタ純正品を買わなくても、激安で似たような効果を得られるのは前車のステップワゴンRP3で実証済み。 http://minkara.carview.co.jp/userid/3577583/car/3494472/12596552/parts.aspx ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年11月9日 14:16 shibachさん
  • ネジ切った時の対応(6角ボルト)

    先日、ボンネットダンパーを取り付ける際に、赤丸部分の6角ボルトを締め付けすぎて、頭をネジ切ったので、ボディに残存したネジの取り除きを行いました。 誰かの参考になれば‼️ 頭をネジ切った場合、写真のように2つのパターンがあります。 写真右タイプの場合であれば、頭部がボディより飛び出しているので、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2019年1月19日 22:58 hatanaka65さん
  • アームレスト交換計画④最終章

    キャップを取り付けて完成です! キャップ品番もアームレスト交換計画①に掲載してます。 上げた感じもすごく違和感無く、いい感じです^ ^ ただ隙間隠しを取り付けても、やはり隙間が気になります。 先人の方々がウレタンフォームを入れてたので、やはり必要なのかなー。。。 隙間は気になるものの、非常にたくま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年11月3日 23:16 しんちゃんRP6さん
  • RC用アームレスト取付け

    前車で使用していた物を使用していました。個人的には硬さや感触が丁度良かったんですが、シートベルトがとにかくしにくいのと、固定が下側をマジックテープバンドな為とにかくズレる。それもあり今回は交換している方がちらほら居るRC用を購入。 ボルトホールのキャップをはずし、 M8のボルトを緩めます。ボルトは ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年12月4日 19:05 昭和男児さん
  • 静音化<天井>④

    天井内張りをはずした天井全貌です。 天井内張りを社外に抜き取るときだけは一人では無理でした。 どうしても折り曲げてしまいそうになったので家族に手伝ってもらいました。 こうしてみると、見事なまでに何にも静音用の措置はとられてないですね。 コスト削減も激しいですし、高級車以外はこんなものなんで ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2012年10月4日 23:28 FunnyMouseさん
  • アームレスト交換(N-BOX用)【準備・お勉強中】その1

    本日より先日、パーツレビュー掲載した 「N-BOXカスタム」のアームレストへの交換準備のお勉強中です。 今回は【その1】です。 今日はどんな風になっているのか実際に外してみて考察してみました。 ①まずはアームレストを止めているところの樹脂キャップを外します。 マスキング養生してキャップの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2022年2月27日 20:40 黄泉の国さん
  • ELM327 スマホメーター

    取付完了したELM327をスマホメーターで活用します。 シガーソケットを増設する為、ヒューズから電源を確保します。 35番のアクセサリー電源から電源を取りました。 シガーソケットは運転席右側足元のカバーに取付です。 これでスマホに電源供給することができます。 早速スマホにアプリを導入して、作動確認 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年2月7日 15:58 hajimechinさん
  • 整備手帳というか工作!?

    ドン・キホーテのコンソールボックスって便利でいいけど高さが低い。 そこで!高さを増やそうと考えダイソーへε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 材料がこちらの4点! 合計なんと600円(税抜き) 自分の場合発泡スチロール用のボンドとか用意したのでもう少しかかりましたが、、笑 横幅は15mmほど小さいけどシート ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年5月8日 11:54 銀たん8888さん
  • ステッピのホーンを交換してみる♫

    ニューステッピのホーンがホンダ史上最ヘッポコなので、交換してみる♫ RP3に比べて、交換しやすくなりましたね? 丸のクリップを9箇所〜 ペコって外して〜 ここに有ります。 高音のシングルホーンですね… 音は「ペ!」ってなります🤣 取り付けフレームごと外して〜 少し加工しました。 道具や加工に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年8月6日 07:34 marsasさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)