ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • フリップダウンモニタ設置検討

    普段は運転席にしか乗りませんが、機会あって2列目に乗車したところ、フリップダウンモニタが欲しくなりました。 (2列目からはナビの画面が見にくい。) 自分で取り付けることを考え、とりあえず天井内部の構造物をチェック。 エアコンの操作パネルを外し、ファイバースコープで見ながら針を刺してグロメット穴の ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2023年3月4日 13:11 べーかーさん
  • ナビ、走行中テレビ見れる化

    ステップワゴン専用ナビということで、全てカプラーオンで気にしていなかったのですが、 走行中にテレビが見れないので、見れるようにします。 まずナビの取り外しですが、作業性を良くするためにシフトをNレンジに入れます。その際、シフトロックを解除する部分のカバーを外しますが、上下があるので覚えておきます ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年1月5日 22:23 hiro423さん
  • 格安Bluetoohレシーバーの改造(補強)

    ステップワゴンRKのメーカー純正インターナビは、Bluetooth対応となっているが音楽再生には対応していない。(前期だけ?) androidのbluetooth経由で音楽を聞きたい自分はそれが許しがたく、ナビ交換も考えたがマルチビューや音声操作が使えなくなるので断念。(音声操作が使えない事より ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年5月14日 08:11 d-junkyさん
  • フロントスピーカー交換①

    あまりに音が悪かったのでフロントスピーカーの交換。 写真はノーマルのツイーター。 ネットワークはマグネットにちょこんと貼り付けられた1μFのハイパスフィルターのみ。 6dB/oct。 実質のクロスオーバーは能率が分からないので不明。 ツイーターはまだ許せるがドアのフルレンジの方が酷い。 こちら ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年11月23日 20:28 めかぽん69さん
  • フリップダウンモニター取り付け①

    カスタム5回目はフリップダウンモニターの取り付けです! モニター類に手を出すのは今回が初めてですw 購入したのはこれ! http://www.dena-ec.com/item/198983357?l=true%26e%3DllA%26e2%3Dlisting_flpro 15.6インチと少し大 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年4月16日 12:03 yoshio0826さん
  • フロントスピーカー交換(一段落)

    英才教育と称してもうすぐ3歳になる上の子にラピュタを見せています。『ハハハ!見ろ、人がゴ』と言いかけたところでカミさんに激怒されたワタシですコンバンワ。 男っていつまでたっても成長しない生き物ですね。 はい。 そんな訳で前回からの続き『クラリオンSRT1733コアキシャルスピーカー』取り付け ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2016年2月3日 13:57 ムスカ大尉さん
  • 9インチ ヘッドレストモニター取付

    2列目に座る子供がフロントに設置されている カーナビ 7インチを必死に見ているのが 可哀想でヘッドレストモニターを 取り付けることにしました。 まずは、配線略図から。 カロのカーナビはリアに出力線があるので そこから分配器まで引っ張り 分配器からヘッドレストモニターへ 分岐出力します。 分配器 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2011年12月15日 19:28 やくも。さん
  • サブウーファー取り付け

    純正オーディオの音はイマイチで中高音のヌケが悪く低音が無い。 ファミリーカー向けに、そういったセッティングをしているのかも知れないが、あまりにも酷い。 手持ちでサブウーファーがあったので、取り合えず入れてみた。 パナソニック社製 CJ-PS1200D。 アンプ内蔵のサブウーファーだ。 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2016年11月20日 13:47 めかぽん69さん
  • カロッツェリア TS-WX130DA取付

    先日、一年点検の時に台車でZR-Vを借りたのですが、あまりにもBOSEのsound systemが良かったのでサブウーファーの導入をしました😎 機器はALPINEのSWE-1080と迷いましたが、設置場所へのサイズも微妙だったので、カロッツェリアの TS-WX130DAにしました😀 いきなり全 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2023年5月21日 16:05 しきこうのおやじさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)