ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • carrozzeria サブウーファー TS-WX110A取り付け

    数年前の機種ですが、前車から取り外したcarrozzeria TS-WX110Aを取り付けました。 整備手帳というより、自分の備忘録用です。 初めてナビ回りをバラしました。 自作したスピーカー線分岐ハーネスを車両とナビの間に接続しました。 ハイローコンバーターを接続し、RCAに変換します。 常時電 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2016年7月4日 22:42 stepturboさん
  • リアスピーカー交換 ALPINE STE-G170C

    スピーカーはこんな感じで付いてました リアスピーカーはてっきり3列目にあると思ってたのに、まさかのスライドドア内… カバーを外して簡単に交換出来ると思ってたので、かなりの挫折感(;・ω・)。 しかも外は雨… 気を取り直して行きましょう! 結局、雨が降ってない時に作業したので2週間掛かったw ス ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2015年7月12日 14:23 みわそうめんさん
  • 走行中にナビ操作、TVが見れる様にする

    純正ナビは走行中にナビの操作やTVが見れない様になっているので、それを解除するための細工。 DOPナビ(ギャザズ VXM-145VFNi)の場合、Bカプラー(3ピン)のパーキング線をアースに落とすだけ。車両側は切りっぱなしで絶縁処理しておけばOK。 今回は、Aカプラー(24ピン)のアース(茶色  ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2016年11月26日 21:33 めかぽん69さん
  • 11.4インチナビの裏側へHDMIケーブル(入出力)接続

    ナビの裏側①左側 ナビの裏側②右側 ここの上段左側の黒色にHDMI入力、右側の灰色へHDMI出力のケーブルを接続

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2022年7月30日 00:34 BEN'S9_osyou01さん
  • フロントスピーカー交換 1

    フロントツイーターパネルの隙間に内張り剥がしを差し込み持ち上げるようにこじれば外れます。溝のある側はすぐに浮き上がりますが反対側が少し固かったです。 パネルから外した純正ツイーターです。コンデンサはツイータと一体構造になっているので、純正ナビとの間にネットワークは入っておらず、フロントオーディオ信 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2021年7月19日 06:50 はまやらなかたさん
  • リアスピーカー取り付け

    ココのくぼみに内張はがしを差し込んで、テコの原理でぱかっ(ばきっ?)と外します。あとは手前に引っ張って、最後は上部分を上方向に外します。 外すネジはこれ一個です。 ネジを一本外したら、スピーカー自体を下から上に力任せに押し上げれば外れます。 粘着でくっついているだけです。 壊れません。 専用のブラ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2013年9月8日 18:39 RKくんたさん
  • プロトーンツイーター Cピラー取り付け

    コンデンサー交換の終わったツイーターをCピラーに取り付けます。 まずはシートベルトを外します。 カバーはツメ3箇所。上に押し上げて上のツメを外してから下の2箇所を外すと良いようです。 シートベルト外れたら、この辺に手を突っ込んで、黒い部分の内張り上部を少し外してから、ピラー部分を外します。 ピラ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2016年5月9日 12:51 こー@RK5/JF3さん
  • フロント&リアスピーカー交換作業 <8スピーカー仕様に>

    MYスパーダの純正スピーカーは、どうしてもこもって聞こえるので、今回スピーカーを交換する事にしました。 で、今回使用した商品はこちら。 ・アルパイン製 STE-G170S (こちらはフロントに装着) ・アルパイン製 STE-G170C (こちらはリアに装着) ・アルパイン製 バッフルセット(KT ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2016年4月11日 00:24 ☆PONTO☆さん
  • ALPINE(アルパイン)2chアンプ 3549 取り付け

    ALPINE3549を取り付けます。 自分でやるのは初めてです。これまでは専門家に任せていました。 スピーカーコード、電源コードなど、すべてのコードは、カーペットの下にエーモンの配線通しを使って通しました。 スピーカーコードは、オーディオテクニカのAT-ES1100を使いました。家庭用です。 運転 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2015年10月11日 21:16 まっちゃんんん?さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)