ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング&スピーカー取り替え

    今回デッドニングとスピーカー交換をしたいと思います( ・ㅂ・)و ̑̑ どちらも初めてなのでいっぱい調べてお勉強してからの作業ですが そんなに難しい作業ではないみたいで気楽にやりたいと思います(笑) とりあえずお家で出来ることをやっときます(´∇`) 制振シート、2枚を短冊状14枚にカット『 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月8日 21:07 チビ2人のパパさん
  • デッドニングしてみたよ!

    デッドニングに挑戦してみました。 アウターパネルにはアルミ板にブチルテープを貼って作成した制震材とニードルフェルトを貼り、スピーカーの後ろにはボコボコしたスポンジを貼って、大きな穴をレジェットレックスで塞ぎ、内張りにもニードルフェルトで防音して完成!! 違いの分からない男なので良くなったのか悪く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年4月25日 17:50 ネオジオさん
  • リアラゲッジのデッドニングやったぜ!

    かなーり昔にフロントドアをデッドニングした余りの材料でラゲッジもやりまー(笑) ペタペタ レジェトレックスはこんな感じに! この上にニードルフェルト敷きました(^^) サイドもペタペタ ついでに先日入手したこいつも取付まー Cピラー上に穴あけてー 挿入完了 終わった頃にスペシャルゲスト(爆)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2014年8月18日 18:56 パパ(-.-〆)@S.D.Fさん
  • ドアチューニングと所感

    久々の晴れ間、家の外で10時間もクルマを弄ってたせいで未だに妻が不機嫌ワタシですコンバンワ。 そんな訳で家庭内での存在を完全にデッドニングされたワタシがお送りします(爆) 今回は整備手帳というよりオーディオに関する戯れ言です。予めご容赦下さい。 ~現在の環境~ ・ヘッドユニット MOP純正ナ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 4
    2016年9月24日 02:14 ムスカ大尉さん
  • 純正スピーカーアップグレード計画①格安なのに効果は抜群デッドニング

    ただお金がないだけです 笑 でも、ご存知の方も多いかと思いますが、純正スピーカーもちょいと工夫すれば、めちゃくちゃ良くなるんです! 本題へ。 こちらは取り外した純正スピーカー。 16cmですかね? ホンダの純正スピーカーって、意外とマグネット大きいんですよね! 故にこの肉抜き樹脂フレームが残念 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2019年6月12日 21:09 TぽんRSさん
  • ロードノイズをなんとかしよう!タイヤハウス編(完成編)

    フロア&リヤハウス&セカンドホール&スライドドアのデッドニングで納得のいかない職人さんは、最終兵器のフロントタイヤハウスのデッドニングで締めます!(*゚▽゚*) まず画像の箇所のクリップは外し難いので、フェンダー及びクリップを傷めやすいので注意が必要です! まぁ新品のクリップを用意しておけば,な ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2013年4月19日 11:48 のりき@S.D.Fさん
  • 良い音になるといいなぁ♪

    久々の車いじりー\(^_^)/ 音が激変することを期待して♪ 今までの車も全部してきたので効果は期待大でぇ~す \(^_^)/ ばらし方は先輩方が沢山アップされているので 省略しまあーす♪ まずはビニールを剥がし プチルと格闘です。 ある程度、ヘラなどでとり、パーツクリーナーで仕上げるとわりかし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年7月27日 19:09 kabachinさん
  • Aピラー続き~!(爆)

    昨日の続きどす♪ で、効果あるのか分からないのですが・・・ Aピラーをマスキングをして~ 余ってた制振スプレーをプシュ~ってしてみました (*^^*) 実は、このスプレーのオイニー結構好き♪ ・・・って、ど~でもい~か(爆) 乾かしてるあいだにコヤツをテケトーにカットして・・・ 昨日、詰め詰め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 9
    2013年3月12日 14:27 minitaさん
  • Aピラーに制振シートやらシンサレートやら・・・(下準備)

    まずAピラーを外しシンサレートを詰めました。(写真撮り忘れた) 結構、底無しなので・・・というより下から覗くとわかりますが空洞でした・・・ というわけで適度に詰め込んで上から制振シートで蓋をしました。 こんな感じ・・・(笑) この制振シートが振動を抑えてくれるんではないかと・・・淡い期待です(爆) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2013年3月11日 16:34 minitaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)