ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • RF5 ニコイチバンパー補完計画8 やっと装着

    前回の続きでプレミアムパールの下塗り上塗り完了 クリア完了 で昨日帰ってからアルミネット型取りしてたんで装着して塗分け完了 乾燥中 でもって 装着 サイドの収まり かなり絞り込みになりました もいっちょ フロントはまぁまぁな感じ ちょっと開口部上が物足りない感 プレスライン増やすかダクトにする ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年11月11日 21:54 碇ゲンドウさん
  • リアバンパー加工①

    まずはリアバンパーを仮あわせしてイメージ♪♪ カットラインを決める!! そして覚悟を決めて切る!! かなり勇気がいります(>_<) GSバンパーもピンが邪魔なのでカット(  ̄▽ ̄) そしてイメージ確認♪ 良い感じですよ(^-^) イメージ確認後、GSバンパーに養生テープを貼り車体合わせへ… キ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年3月1日 16:05 hiro@418MOTORI ...さん
  • フロントバンパーガーニッシュ?ナンバーんとこ

    発砲アクリル板?5mmのを 二枚重ねで貼り付けて  サンダーで優しく削って だいたい段差をなくして パテパテ!! カーボン調シート張ってカンセー! ナンバー取り付け位置を5.6センチばっかし下げてみました^^ ヒロステップさん 画像もらいました!! お気に入りの写真となりました笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年7月4日 22:01 k@kさん
  • ノブレッセリアバンパーのマフラー開口部スムージング

    ノブのリアバンパーを手に入れ、即取り付けと思いましたが、嫁に見せたらマフラー開口部を指して「ココなんでこんなふうになってんの?変じゃない!」 車にはほぼ無知な嫁が奇跡のツッコミをしてくれました! ココはマフラー出口の為に開いてるんだよと言うと、「マフラーはダメだよ!」と今度は当たり前の強いツッコミ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年3月7日 16:32 えすじぇねさん
  • 自作カナード取り付けその2

    カーボンシートを貼ります。 サイドマーカーは外します 完了しましたが 前から アップで 後ろから あまりましたけど

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月1日 18:35 パテコンさん
  • フロントバンパー 1

    フロントバンパーを加工しました。 もともとの形が好きでそのままペイントだけしようかと思いましたが 少しですが加工しました。 今回使用したパテは60番~180番のパテを使いました。 60番はカーボンパテで何年かぶりに購入しました。 パテが入っているところが加工した所です。 カーボンで形を作って120 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年8月14日 21:36 ayastepさん
  • リア ハーフバンパー 自作②

    先日、仮合わせしたサイドを一体化するためにスプレータイプの発泡ウレタンを使いました。バンパーとの隙間にも。 今日のところは、この辺で。 だんだんそれらしくなってきているなぁ。 後は形をどうするか、参考にする物が多過ぎて悩んでいます。これからが大変。 お金さえあればなぁ(苦笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月30日 20:20 ひでたぬきさん
  • RF5 ニコイチバンパー補完計画2 カットライン考察

    仕事から帰ってきて ちょっとカットラインを考えてみました アウディバンパーはこのあたりでカット予定 ステップパンパーも入手したので考察 純正の牽引フックあたりは使いたいしフォグ上位でカット予定 今の高さで合体させるとスパーダ純正より5センチダウンあたりになりそう 後は現物合わせで両方のバンパー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年10月8日 18:39 碇ゲンドウさん
  • 無限リアアンダー降臨

    とあるすじから無限リアアンダーが降臨 手元にマジェスタマフラーカッターが有る こりゃやっちゃうしかないでしょ いきなりマフラー部分大幅カット! マフラーカッターあててみたらディフィーザにかぶるのでないか ディフィーザも大幅カット! マフラーカッター仮会わせ! ヤバイ!まったく合わない! もう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年5月17日 15:02 コンチ君だよさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)