ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 外装 グリル・エンブレム 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    セザンヌの筆

    洗車の中でも非常に細かく根気のいる作業といえばバンパーのダクト網ではないでしょうか。 ここをしっかりと洗わないとコーティングした意味が無くなるほど汚い車に見えます。 気が遠くなる作業ですが、平筆2号サイズで地道に作業を進めていきましょう。

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月26日 10:20 Blissshopさん
  • ドアミラー&メッキ部磨き!

    せっかくルックスで磨くのだからドアミラーやメッキ部も磨きます! 先ずはドアミラーとドアノブ! 助手席側! グリルとエンブレム、ライセンスフレーム! リアゲートのエンブレムとガーニッシュ、反射板、マフラーカッター、テールミラー、ナンバー!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 09:28 プレ3rdさん
  • 剥がれるかな?。。。

    5年落ちで買ったステップワゴン。 このシール嫌いなんで剥がしたかった。 でも5年も経ってるからパキパキになって剥がしにくかったらめんどくさいなぁ~ なんて思ってたけど 案外スムーズに剥がれた❗😊 少しノリが残りましたがパーツクリーナーでキレイに落とせました♪(^_^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月25日 17:06 PPMMさんさん
  • ホンダマーク部を磨く。

    納車時になぜか一番気になったのがフロントのエンブレムのキズ。 これをなんとかしたくて磨いてみる事に。 このエンブレムの裏にはアダプティブなんとかがあるそうで。 家にある物で対応します。 耐水ペーパー800番、1000番、1500番、2000番の順で研いでみます。 水をスプレーして800番から開始 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月14日 19:54 やまきっこりーさん
  • RP1 Bグレード フロントグリル

    中古品です。 Bグレード用です。 裏部。 メッキ部の外し方です。 赤マルが、エンブレム横、左右のメッキのネジ部。 黄マルが、下部メッキのネジ部。 左側拡大画。 緑枠がツメのロックになってます。 マイナスドライバーで外せます。 エンブレム横のメッキは真ん中1箇所。 下部メッキは計4箇所ジワジワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月12日 23:48 ガヂガヂゴージさん
  • やっとこさ...球交換 完了!

    手間掛かりまくったグリル球の交換に続き.... ポジション球も変えてみて.... (こちらも落ちぬよう、セロテープで貼りはり用心し...) 全体的に顔が明るくなった感じ(^-^)y アイライン&ナンバー下の口部分?は... ♂♀ギボシ端子を抜けば光らないんでOK. (車検対応) ヨシと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月19日 22:41 rydeen3さん
  • リアガーニッシュ 取り外し

    今日は午後から暇でしたので、 先輩達のを参考に リアガーニッシュの取り外しでもしようと思い いざ公園の駐車場へ・・ 嫁と子供が光が丘公園で遊んでいる間に出来るか 心配でした。 リアハッチを開けた下にある取っ手カバーを マイナスドライバーで外しました。 リアハッチの内張りのすき間に手を入れ、 上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年6月6日 01:06 zaku0083さん
  • フロントグリルのクリップ

    フロントグリルをはずす作業の難関は このクリップでした。 諸先輩達の整備手帳をプリントアウトして 一生懸命がんばってやりましたが コイツっ頑固者でした。 一回目断念。二回目体力不足(握力)。三回目時間超過(夜になり・・) ※すでにグリルは外れている状態。 ドライバーで押して・・手前に引く・ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年6月8日 01:56 zaku0083さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)