ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーレスキットのあれこれ

    整備手帳では無いかもですが参考になればと思い書きました!途中色々抜けてます(A;´・ω・)アセアセ 文章力無いので分かりにくいかも知れません(;・∀・) まずガラスが汚いですが外側! 次は内側のガラスと鉄板の所です。 ここにワッシャー等を2枚入れるのですが外からボルトを挿す時にもう一人の人に入れて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月4日 11:35 名無しの子さん
  • ワイパー倒立化

    リアワイパーを倒立化です。ワイパーに溜まった砂埃でガラスが傷ついたり、スキー場などでワイパーに雪が積もるのを防ぐためです。タテマエは。 まず車外からワイパーを外します。ワイパーのカバーを引っ張ってはずし、ボルトを緩めればワイパーアームが抜けます。 次にテールゲートの内装を取り外します。詳しくは割愛 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年12月21日 23:10 ジョナスさん
  • リヤワイパーボルトキャップ

    ワイパー外す前(^w^) リヤワイパーボルトカバー外し♪ 2つのツメ見たいなのが 引っ掛かってるの優しくはずしてね!!笑 中からM10のナットさんがこんにちは♪外しまーす ワイパーを少し左右に動かしながら 引っ張るとスポッと抜けました☆ 次に付ける部品です◎ ブラッククロームでステップの クロー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月7日 12:49 hiroZさん
  • リヤワイパー外してスッキリ!

    リヤワイパー取り外してスッキリさせます。 ヤフオクで手に入れたリヤワイパーレスキット艶あり極薄を取り付けていきます。 まずワイパー取ります。 少し硬いけどカバーを起こしてネジを緩めてワイパー取り外します。 内張剥がします。 ワクゲーの取っ手の根本を先に外して隠れてる8ミリのネジを外してから他は内 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月25日 14:05 Yuuji-tさん
  • ワイパー類 錆・変色

    新車で購入、納車から1年と7ヶ月でフロントワイパーアームの折れ曲がるところの軸に錆が浮いてきました。よく見ないと分からない程度ですが、赤錆なので後々広がる可能性がありそうです。軸と平行に縦に白っぽく変色してるのも元からなのか分かりませんが少し見窄らしいです。 続いてはリアワイパーのストッパーの金具 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月27日 16:19 2ryo3さん
  • リアワイパー スポッヌプッ♥️と撤去

    リアワイパー、、、使う人もいるかもしれないけど、むんむんはホコリがたまる、たまに気まぐれに使ったら扇形の跡が付く、さらにはリアガラスのステッカーに干渉する😢⤵️とのことで、撤去することに❗️ まずはここのカバーを外します。簡単にポコっと取れます。 こんなナットが現れるため、10㎜のレンチでゆるめ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年9月16日 14:56 むんむん@愛媛さん
  • ワイパー位置調整

    ワイパーをHIするとピラーにあたる。 結構前から症状は出ていたのですが、いい加減直してもらいました。 とりあえず微調整して様子見です。 動画 https://www.youtube.com/watch?v=bCkU4ZyVKnM

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年3月7日 19:52 またまるさん
  • リアワイパーの撤去1

    リアワイパーの必要性を感じたことがなく ステッカーに被ってしまうので 撤去することにしました エンブレム上にある ワイパーのカバーを こんな感じで開いて ボルトを外します ちょっと外れずらいですが リアワイパーを撤去 ゴムのブッシュも撤去 WAKUWAKUゲートの 内貼りを外して このリアワイパー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月27日 11:23 さらしゅうさん
  • リアワイパーの撤去2

    WAKUWAKUゲートつきは リアワイパーモーターを撤去すると ゲートが開かなくなるので オクでモーター部分を購入して グラインダーでカット♪ リアワイパーモーターをもとに戻し ツラ具合をチェック ワイパーレスキット  エンドキャップ  位置決め用のマスキング  防水用アルミテープ  脱脂シート ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年1月27日 11:24 さらしゅうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)