ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.56

ホンダ

ステップワゴンスパーダRP1/2/3/4/5

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ [ RP1/2/3/4/5 ]

トップ 外装

  • リアサイドのエアロパーツ作成その①NEW

    リアディフューザーが完成したのでリアサイドのエアロパーツの作成に取り掛かります。 まず、昔作ったダクトをベースに利用するのでマスキングしていきます。 その上に洗濯糊を塗って乾かして離型剤を塗ってFRPで型を取っていきます。 ただマスキングテープは洗濯糊を吸ってと相性良くなかったので、養生テープやア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月20日 13:08 みん01さん
  • リアワイパーゴム交換

    リアワイパーゴムが切れてきたので交換します。 やはり、在庫処分半額品だったゴムは、鮮度落ちてましたねぇ http://minkara.carview.co.jp/userid/160955/car/2308486/12682981/parts.aspx ワイパーゴムを引っこ抜いて ストッパーの位 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月19日 14:24 тaкa@снaп☆彡さん
  • フォグランプガーニッシュ塗装

    フロントグリル塗装した後にやはりフォグガーニッシュのメッキも気になったため、タフウレタン黒で塗装しました。 この部分はゴム手等をつけた状態で手前に引っ張ると全体が取れるので、そこにビスで留めているメッキ部分を外して塗装しました。(塗装方法はフロントグリルと同様) 並べてみて気づいたのですが片方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月17日 11:23 優しい森のクマさんさん
  • フロントリップスポイラ塗装取付

    ガレージベリーさんのフロントリップスポイラ未塗装を購入し自家塗装で白黒に塗り分けの上、取り付けてみました。 写真は取付後。 使用したのは上記のとおり ・ホワイトプラサフ1本(676円/本) ・黒1本(1,092円/本) ・白2本(1,127円/本) ・クリア2本(826円/本) ()内は購入時のA ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月17日 09:49 優しい森のクマさんさん
  • リアガーニッシュ塗装

    リアガーニッシュ、エンブレム関係のメッキ部をフロントに合わせて黒に塗装します。 写真は色々取り外し後。 エンブレム関係は100均の凧糸を使い剥がしました。 ノリが残ったのでシリコンオフでゴシゴシしましたが、光に照らすと文字が浮かび上がってしまうので9800番でコンパウンドしました。 ステップワゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 07:05 優しい森のクマさんさん
  • リアシンメトリー化

    妻が左後輪のフェンダー部分を擦ったおかげ?で修理の際にワクゲーハンドル部分と左サイドリア部分のガーニッシュをボディー同色に塗ってもらいました。 それをきっかけに憧れていたシンメトリー化に手をかけてみました。 写真はワイパー下にナイフレステープを貼った後になります。 話脱線しますがこれは擦った時のや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月17日 06:45 優しい森のクマさんさん
  • オープニング機能付きフロントグリルテープLED取付動画あり

    フロントグリル上面にオープニング機能付きのテープLEDを取付けました。 イルミ連動で点灯とします。 購入品はこちら。 Amazon「GZRUICA LED テープ フードライト LEDテープライト 車用 防水 側面発光 極薄型 シリコン 流れる LEDテープ ボンネットライト ディライト 汎用品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月10日 17:20 @さとしさん
  • オリジナルリアディフューザーの加工

    オリジナルのリアディフューザーに追加のパーツを付けましたが、ここの部分を白のままで行くか黒にするか悩んでましたが、やっぱり黒にする事にしました。 塗るのは大変なので今回はラッピングシートを貼ります。 まず紙で型紙を作ります。 型紙に合わせてラッピングシートをカットしました。 後は車体に貼り付けます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月31日 14:37 みん01さん
  • C-HRのダックテールの台座作りとスムージングその②

    頼まれてたC-HRのダックテールの台座とスムージングが終わりました。 ちなみに大体2ヶ月半くらいかかりました。 途中色々トラブルもあって結構かかってしまいました。 これは台座をつくる時に塗装が溶けてしまった所です。 養生テープを貼って直接樹脂が当たらないようにしてたのに溶けるという事はFRPが硬化 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月30日 16:17 みん01さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)