ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.56

ホンダ

ステップワゴンスパーダRP1/2/3/4/5

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ [ RP1/2/3/4/5 ]

トップ 外装 外装

  • フロントバンパーガーニッシュ塗装

    バンパーガーニッシュが白化して来たので、半艶黒で塗装しました。 ガーニッシュの外し方は、みんカラの方を参考にさせていただきました。 下のクリップを外して、思いっきり引っ張るとありましたが、思った以上に力が入りました💦パキッパキパキパキーっていう感じですかね(笑) 一瞬で汗だくになりました。 自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月29日 18:55 白スパーダ883さん
  • リアガーニッシュ塗装

    数日前の雨の日に見つけてしまったクリア浮き。 ヘッドライト磨きのついでに外して足付け。 ホルツのNH812Pのスプレーがあったはずがどこを探しても見つからず、ガーニッシュ無いまま近所のホムセンに買いに行くハメに。 ホルツ派としては不本意ながらソフト99のNH812Pを買って来ました。 時間が無くて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月17日 19:05 USXさん
  • サイドシル交換

    コンビニから無理な方向(交差点付近で右折して出ようとしていた)に出てくる車をよけたら、縁石にひっかけてしまった。2.9万円ぐらいでした これは板金するよりパーツ交換の方が安いよと板金の人が教えてくれた そういえばフロントガリッたときも、細い路を前から突っ込んできたタクシーを避けるためだった。思え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月30日 14:48 RexVicky472さん
  • 車が修理から戻って来ました

    車が修理から戻って来ました。 これは今回付いたボンネットの傷ですが、これ以外にもいくつか飛び石で出来た傷がボンネットにはあったのですが 綺麗さっぱり新品状態になって戻って来ました。 フロントガラスは新品交換されました。 フロントガラスにも飛び石の傷がいくつかあったのでキレイになって良かったです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月20日 17:22 みん01さん
  • 弟のフィットの補修

    今回は私のステップワゴンではなく、弟が乗っているのフィットの補修です。 ろくに洗車もせずに青空駐車で置きっぱなしだったので、紫外線がよく当たる上の所は特に塗装がやられてしまってます。 クリアだけでなく下地まで出てしまっている所もあり、表面がガタガタになってしまっているのでサンダーで下地が出ない ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年5月14日 00:50 みん01さん
  • ウィンドウモールカバーの塗装と取り付け

    ウィンドウモールカバーをブラックメッキ仕様にする為に塗装していきます。 すぐ塗ろうと思っていたのですが、保護ビニールを剥がしたらこんな感じにモヤモヤが残ったので、パーツクリーナーで拭き取ってキレイにして塗装します。 ステンレスベースですが、ペーパーで足つけするとブラックメッキの下に傷が見えてしまう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月3日 17:29 みん01さん
  • 樹脂パーツコーティング

    2024/4/28 オートメッセで買った車工房の樹脂パーツコーティング剤を使いました。 ガーニッシュは筆塗りで。 画像ない備忘録です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 21:43 hero96さん
  • ルーフブラック塗装

    ルーフをブラックに塗りました。 とりあえずまだ塗っただけで磨いてはないですが、とりあえず形になりました。 やはりルーフがブラックになるだけでかなり締まって見えるのはいいですね。 ただ、めっちゃ大変だったのでもうやりたくはないですね。 元々ルーフに点のようなサビが出てたのですか、タッチアップせずに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2024年3月14日 12:03 みん01さん
  • エンブレムとナンバーフレームの交換

    先日塗ったブラックメッキ仕様のホンダエンブレムを交換していきます。 釣り糸を間に入れて両面テープを剥がしていくので、傷が付かないようにマスキングテープで保護しておきます。 釣り糸で両面テープを剥がしたらゆっくり引き抜いたら外れます。 今回はエンブレム裏のピンが折れずに外れたのでそのまま再利用出来ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月7日 12:47 みん01さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)