ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • ドリンクホルダー照明を一工夫(・ω・)ノ

    以前、弄ったドリンクホルダー照明です。 便利に重宝してますが、何の飾り気もありません^_^; なんで、取り外して来てアクリルプレートを装着です(^_^) アクリルプレートの四隅に穴を開けてエアコンスイッチにボルトで固定です。 で、試験点灯❗️ で、ステップに戻して完成です*\(^o^)/* 綺麗 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 9
    2015年8月10日 20:22 yoshi0404さん
  • LEDシフトポジションインジケーターの修正

    今回は先週LED化したシフトポジションインジケーターが明るすぎたので、その減光修正とついでの関節照明の追加です。 脱着は前回の整備手帳参照と言う事で省略させていただきます(笑) 修正前後の昼間の画像です。 修正前画像のインジケータのホワイトに光る部分が、痛いぐらい明るかったので、カラーのプラ板 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月16日 01:57 ☆あずこう☆さん
  • 内張りA~Dピラー合成皮貼り

    はーいタイトル通り内張りA~Dピラーの合成皮を貼りたいと思い施工します(´∇`) 外し方は面倒いのでみんカラ先輩方のやり方を見て下さいm(_ _)m 全部ばらしたらお部屋に持ってって… こちらが貼るシートとノリとボンドです(*´ω`*) Aピラーだけ2ピースになっていたのでバラします(´・ω・`) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年4月9日 09:40 チビ2人のパパさん
  • 侍プロデュース28Pインテリアパネル

    整備手帳にはなりませんがm(__)m 取り付け全体画(^^) たしかシフトパターンが見えないと車検に通らないので、ルーターでガリガリしました。しかしキタネー(__) オートクルーズのスイッチがあったので(@_@) またまたルーターでガリガリ、これまたキタネー(__) ここはいらんでも良いのでは(. ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月10日 00:14 エスキリオさん
  • レザーシート貼り

    整備手帳になってませんが、レザーシートを貼り貼りします(^^)使用したのは、ハセプロのマジカルアートレザー・レッドです。カーボンシートを買ったつもりが、これ、レザーシートでした…後から気付くという…(汗) 貼り貼りしたのはここ。ドアミラーが取り付けてある、このカバーです。 まずは、このカバーを外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2017年2月5日 18:43 まぁにいさん
  • Aピラー ビニールレザー張り

    Aピラーにビニールレザーを張ります。 先輩方の作業工程を確認して、なんとかできました。 純正ピラーです。 ピラーは黒色、灰色箇所で分割できました。簡単に外れなく、非常に時間かかりました。。 のりは3Mのスプレーのりを使用しました。すごく扱いやすいです。 かけたくないところは、マスキングします。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年5月13日 12:33 遥くん瑛くんパパさん
  • センターロアポケット LED設置

    夜間、真っ暗で何も見えないので ポジション連動で光るように センターロアポケットにLEDを仕込みます。 まず、センターロアカバーを外します。 前回の整備手帳にUPしてありますので 関連情報URLを参照して下さい。 センターロアカバー部からドリンクホルダーを 外します。 赤い○の4箇所のネジ止め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年6月7日 17:10 やくも。さん
  • インパネ キラキラ✴計画

    純正のインパネは数が少ないく、埃と指紋が目立つので、ラメタイプ(ブラックラメ)のカッティングシートでインパネ周り改装します。 運転席右側スイッチ周り センターコンソール周り 助手席側周辺 二列目左右ウィンドウスイッチ部分 (写真は右側) 多少しわがありますが、大変満足に仕上がりました

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年12月11日 15:48 RKまささん
  • ピラー スウェード生地貼り

    生地を購入〜 ペンチやらニッパーやら使って分解! 外して生地を貼ったらグチャグチャになったところにホットボンドを流し込んで固定! こんな感じになりましたー! 初めてにしてはうまくできたかと( ;´Д`) 生地の貼り付けひはスプレーのり(3Mの99使いました)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月26日 17:30 ありじーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)