ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • エアコン 冷え冷え大作戦❗

    エンジンルーム手前の、エアコンの冷媒が通るパイプですけど、量産車のさだめか断熱施工されずに、“むき出し”の状態なんで・・・ 水道管、凍結防止のカバーとアルミテープ使いまして・・ ・。 この様に、カバーして・・・ アルミテープで覆って、完全断熱❗ エンジンルームから、キャビンに向かう、パルクヘッドの ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2017年6月21日 11:59 saramanderさん
  • リヤエアコン簡易フィルター装着

    フロントのエアコンには エアフィルターが装着されていますが、 リヤエアコンにはエアフィルターが 装着されていない為、長年使っていると 空気を冷やすエバポレーターにゴミが溜まり、 冷房性能が落ちる可能性があります ※空気導入口は3列目シートの右後ろにあります 白い部品がリヤエアコンユニットで、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年5月1日 22:45 かめっころさん
  • 外気導入口フィルター取付

    以前、中のフィルターを交換した時に一緒にフィルターを取り付けたのですが磁石が弱く何日も持たず捨ててしまったという過去が… https://minkara.carview.co.jp/userid/2861976/car/2471832/5389448/note.aspx そのまま放置していまし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年6月21日 20:34 ほのきちのRPさん
  • エアコンパイプクリップ交換

    エンジンルーム方面からのビビり音の原因と思われる部品交換しました。 必要なかったかも知れませんが、助手席側にもある同部品も交換しました。 伝票には「クリップ、エアコンパイプ」と書いてありました。 エアコンパイプ動かしやすいように、コンプレッサー側のステー1ヵ所も緩めました。 クリップの下側をま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年10月3日 11:24 夏空さん
  • 【RF5】ドアロックピン交換その1

    ステップワゴンのドアロックピンは樹脂製で安っぽいので交換します。 まずドアの内張りを剥がします。剥がさなくても出来るらしいのですが剥がすのは簡単なので剥がします。 ドアノブのトコの蓋を細いマイナスで外し+ネジ2つを外します。 次にここの蓋を取って+ネジ1つを取ります。そしたらパネルを内張り剥がし等 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年7月4日 11:44 ばらーとさん
  • リヤエアコンを運転席で操作する

    近所のマ○ツ電波にて6回路2接点ロータリースイッチを購入♪ 配線に苦しみながらなんとかハンダ完了☆ 自動ドアスイッチ横の空いた場所にスイッチをインストールです リヤのスイッチ部を外し配線を物色… 黒…アース 白…弱(1) 茶…中(2) 黄…強(3) わからなくならない様に4本バラバラの色にし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2011年7月3日 14:09 to--ruさん
  • レンジフードカバー施工

    エアコンのフィルターを交換したついでに、皆様がやられてあるレンジフードカバーを施工しました。 ボンネットを開け、助手席側のこの部分を内張剥がしで開けます。 交換したフィルターには枯れ葉が付いていましたが、どこかの隙間から入るんでしょうね・・・。 レンジフードカバーをカットして、一緒に買った強力磁石 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年9月19日 14:16 ケントクさん
  • エアコン外気吸入口にフィルター取り付け

    taka@chanさんらがやってる、ココの部分にフィルターを取り付けます。 100均のマグネットシートに型取りします。 厳密には台形みたいな形ですが、面倒くさいので長方形にしました。 縦12cm 横30cm 真ん中部分はくり抜くので、両端と上下を2cmずつ残します。 両面テープを貼り付けます。 使 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年8月4日 11:00 D.α.iさん
  • リアクーラー 結露対策 1 (最後まで見てね)

    先日アップした、リアクーラー使用による結露対策、いっちゃいました。 一部妥協有り。 物理的に(汗 100均で、調達してきた、断熱素材(笑 薄手のアルミ加工されたスポンジシートを狙って行きましたが、無かったので代用。 まあ、理屈は同じ。 少しでも遮熱してくれればOK! そういう意味では、サン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月20日 13:54 みけさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)