ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換(デンソーイリジウムタフ)

     中古で車を購入し、整備書を見てもプラグを交換した形跡がないので、交換することにしました。  68,000kmも走っていますので。 エンジンルームも、綺麗です。 まずは、カプラーを外します。 次に、10mmのナットを外し、 ソケット?を抜けば、プラグが見えます。  おまけに、トンボが干乾びて死んで ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年7月14日 22:11 こうじ39さん
  • エンジンプラグの交換(2回目)

    RP3を購入して2年5ヶ月(40,000km)で、DENSOイリジウムプラグに交換し、更に2年8ヶ月(現在74,000km)が経過。 通常100,000kmで交換ですが消耗品なので、2回目の交換行いました。 交換手順は、https://minkara.carview.co.jp/userid/ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年1月31日 19:53 hatanaka65さん
  • プラグ交換(DENSO イリジウムタフ VK20G)②

    さて、今からちょっと大変です。 プラグレンチを入れしっかり入ったら、左に回します。(当たり前) 固いです・・・・レンチの取手では力が入りません。 何かで延長してようやく、外れました。 レンチも壊れることがあるようです。(要注意) 写真は、締める方向ですが 緩め方向で考えてください。 結構大変で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月17日 12:30 P-Manさん
  • 3Q自動車 プラグ NGK-3Q-RX611-143Q-改

    スパークプラグをずっと気になっていた、3Q自動車のスペシャルスパークプラグ、 NGK-3Q-RX611-143Q-改に交換します。 電極にレア加工がされているらしいのですが、自分の肉眼では、よくわかりません(笑) いやー老眼ですかね(笑) 助手席側から、交換しました。 外した、写真です。 プラグ交 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2015年6月26日 23:53 RKきんちゃさん
  • スパークプラグ交換

    113000km 先日からアクセルをゆっくり踏んで 走り始めると変なガクンガクンという振動が出て 調べたらプラグかイグニションコイルが怪しいようなので、まずは安く済むプラグを変えてみました。 イリジウムならどれでもいいかなと思い DENSO VK20Gをチョイス。 それとプラグレンチも購入。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月25日 17:42 ringo2000manさん
  • プラグ交換

    こいつを付けました いい感じに焦げてます だいぶへたってます 走行距離 61143キロ

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月5日 00:21 Rinatanさん
  • プラグとイグニッションコイルをリフレッシュ

    維持り作業の一貫でイグニッションコイルとスパークプラグを交換してあげました。 イリジウムタフVK20GからイリジウムパワーIK20Gに交換 プラグ交換は前回から6万キロで イグニッションコイルはお初の交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/758415/c ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月17日 13:13 ネオジオさん
  • スパークプラグ交換

    購入する前の交換歴が不明なのでとりあえず交換します 娘が寝坊しているうちにささっと交換しちゃいます コイルのカバーを外してコイルを取り外しました 外したプラグですが恐らく1度も交換されていないのでは?という状態でした 締め付け状態もかなり緩く1番、3番はほとんど力を入れなくても緩んでくる状況です( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年1月31日 10:45 bison110さん
  • プラグ交換

    イグニッションコイルのコネクタと10mmのナットを外して、イグニッションコイルを抜き取ります。 16mmのプラグレンチを差し込み、反時計回りに回してプラグを外します。持ち手部分がT型のレンチではキツくて回らないのは分かっていたので、ラチェットハンドルがつけられるタイプでマグネット付きのものを用意し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月2日 13:33 車好きの843さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)