ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ブースト計取り付け(車内編)

    今回はこれ❗️ ブースト計を装着します。 私、初体験なので、事前に皆さんの整備手帳を拝見させていただいて作業しました。 まずは、メーターホルダーにメーターを装着します。 付属のモルトプレンと両面テープを貼り貼りします。 ちなみに、センサーハーネスと電源ハーネスは、メーター設置の時に一旦外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年7月17日 00:28 まぁにいさん
  • ブースト計装着編

    さてこの度はせっかくのターボと言うことで、定番すぎて恥ずかしくもあるブースト計と電圧計の取り付けです。 なんも知らない自分は、オートゲージでエンジェルリングなら同じと考えて違うショップからポチったら、それぞれ違う世代のメーターが届きました。 まぁ外見の違いだけだろうと思いこのまま装着となります。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月2日 23:16 ガンテックさん
  • 3連メーター取り付け

    買ってだいぶ経ってからやっと取り付け! と言っても取り付けしてからだいぶ遅れての報告になりますが・・・ 電圧計はヒューズボックスのオプションカプラーから繋ぎあとはリンクケーブルが付属してたのでその他のバキューム計、水温計にも繋げてこれで点灯はするようになったのでバキューム計のホースを3又弁使って分 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月19日 11:58 やましん∞さん
  • 3連メーター設置完了

    先日購入した水温計を取り付けて3連メーターにしました。 3連になるとさらに気分が上がりますね。 この時点ではまだ水温計のセンサーはラジエーターホースには取り付けられてませんので水温計の針は動いてません。 電源は隣のメーターから並列で取れるので電源は簡単です。 エンジンルームと車内の配線をいつでもす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2023年1月14日 13:11 みん01さん
  • SEIWA W802 電圧インサーモ電波クロックの反転です(≧∇≦)

    電圧インサーモ電波クロックを反転液晶化します(^_^) なぜなら❓ 以前、弄った反転エアコンDSPと 合わないからです(>_<) なんで、裏蓋からバラして 元々の液晶に貼ってある偏光シートまで 剥がします(^_^) 新しい偏光シートを貼って表示確認です。 続いて点灯確認です。 弄り成功です(≧∇≦ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2015年1月5日 23:50 yoshi0404さん
  • 【RF5】電圧計取り付け

    前回フォグ取り付けの際に本格的にバッテリーマズイと思いまして今回電圧計を取り付けました。バッテリー買えよって言うのは無しの方向でお願いします。 バイク用のメーターですが12V用の汎用なので全く問題なし。 電圧見るんだったらアナログよりデジタルの方が見やすそうだったので探しましたらこのメーターが安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月29日 20:48 ばらーとさん
  • バキューム計&電圧計取り付け②

    バキューム計に付属してある物の他に、 近くのカーショップで、 〇バキュームホース(φ4x2m) 〇ホースジョイント(φ4-φ4) 〇ホースジョイント(φ8-φ4-φ8 T型) 〇ホースクランプ を購入しました。 色々参考にさせて頂いて、この場所から負圧を 取りました。 運転席側の所からホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2006年7月2日 13:18 へーた@さん
  • バキューム計と電圧計

    僕は中3ですが、今回オートゲージの電圧計とバキューム計を取り付けました。 配線はヒューズから取りだし、ピラーに取り付けました。 詳しい配線配管の方法はまた投稿します。 電源を入れるとこんな感じです。笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月1日 15:18 HONDAユーザーさん
  • レーダー探知機 GWR71sd・OBDⅡアダプター

    使っていたレーダー探知機がサポート更新終了の為、交換しました。 ・スーパーキャットGWR71sd ・OBDⅡアダプター(OBD12-RD) OBDⅡアダプターのディップスイッチを設定し運転席足元のコネクターへ接続! モニターは定番の位置へ設置し終了! 本日は猛暑日で外気温が37℃! なので車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月11日 12:32 yosiyosi@gc8さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)