ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 青耳化 part3

    ~ part2より ~ ウィンカー用の電源は、当然純正のドアミラーウィンカーの付近まで来ていますが、今回はそれを加工したくなかったので、ドア内張りにあるカプラーまで【REIZ(ライツ)】のドアミラーウィンカーのコードを持ってきて、カプラーにブッさし固定しました。 ピンクがプラス線 紫がマイナス ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2015年12月12日 21:09 greatmutaさん
  • ドラレコ取り付け

    先代ステップの時にも付けていたミクさん仕様のドラレコを装着しました。 このドラレコ、ミクさんの声で音声案内してくれます。 電源とリアカメラのコードは天井と内張りの間に通し、ドアのウェザーストリップを少し外してAピラーとの間からドアの付近まで通しました。特に工具は要りません。 電源コードはそのままA ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2022年9月10日 17:03 greatmutaさん
  • ルームミラーモニター&リアカメラ取付①

    友人が乗っているデリカスペースギアに付いていたのを見て、真似してみました。 後進時に映すバックカメラではなく、常に後ろを映しているリアカメラと、その映像を映すルームミラーモニターです。 私のステップワゴンには、スキー板を載せるための車内キャリアを付けているのですが、ルームミラーから後ろを見たと ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2014年5月12日 21:05 炉の住人さん
  • 青耳化 part2

    ~ part1より ~ ドアミラーのベースが外れたら裏側のカバーを外します。 カバーが外れるとネジが3本出てくるのでこれも外します。 今回装着する【REIZ(ライツ)】のドアミラーウィンカーは、ウィンカー、ポジション(orACC)連動でブルー点灯、ルームランプ連動のウィルカムランプ付なんで、それ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2015年12月12日 21:09 greatmutaさん
  • センターロアボックスにLED取り付け

    予約ロックキットを取り付けしたので、ついでにセンターロアボックスにLEDライトを取り付けました。 エーモンのフラットLEDを取り付け。 センターロアボックスの右側が外れそうだったのでマイナスドライバーで簡単に外せました。 隙間に配線を通して裏側から引張出しました。 蓋を閉めるとこんな感じ。 スッ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年5月6日 02:26 NKたけさん
  • ホンダ純正オートリトラミラー

    ホンダ純正オートリトラミラー取り付けです。 まずは、パーツが揃っているか確認します。 説明書が入っていないので先輩方の整備手帳を参考に取り付けます。(^^) ヒューズのボックスに付属のステッカーを貼り、クリップも取付けます。 グローブボックスを外して、オートリトラミラー本体にブラケットを取り付けて ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2016年2月28日 12:58 イヂリーさん
  • グリルイルミ装着

    フロントグリル(下の段)にLEDテープを装着しました。 電源は車内の自家製端子台から。 車内から車外への配線は、ブレーキペダルの後ろのグロメットのゴムを少し切って、ここから針金等にコードを巻いてエンジンルームに向かってブッ刺します。 私はクリーニング屋の針金ハンガーをほどいて使用してます。 グロ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2015年12月6日 20:14 greatmutaさん
  • シェアスタイル「ドアミラー自動格納RP専用ユニット」

    契約時のオプションで、見た目で施錠されているか判る純正パーツ「オートリトラミラー」を付けたかったのですが、予算オーバーの為泣く泣く諦めておりました。 ネットで調べてみると幾つかのメーカーからキットが出てましたが、リーズナブル&専用設計&取付動画あり(youtube)という事でシェアスタイルのキッ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2016年1月16日 19:34 [[taka-c]]さん
  • ドライブレコーダー取付け

    万が一はあってはいけませんが、今の時代オカマされてもそっちが下がってきたとか言われない為にもドラレコ取り付けです。 まずはフロントのカメラが付いているカバーを外します。 よく観察すると先端の横にスキマがあるのでそこに内貼りはがしでこじります。 カバー内に配線を隠し、後は黄色線のとこに押し込んで ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年5月16日 09:25 せい RP3さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)