ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • Panasonic Blue Battery caos PRO N-N55/AS 交換

    新車から3年経ったので初回車検に合わせて交換です。 バッテリー:Panasonic Blue Battery caos PRO N-N55/AS(70B24L) バッテリー寿命判定ユニット:N-LW/P4 LifeWINK ベースユニット をAmazonで購入。 箱を開けるとこんな感じ。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年4月30日 14:41 ハリケーンさん
  • 猛暑なのでバッテリー交換してみた

    今年の猛暑でエアコンを酷使している&車検の際に性能低下を指摘されていたので、丸5年間使用したバッテリーを交換しました。 新しいバッテリーは、アイドリングストップ対応の青いヤツです。 (Panasonic Blue Battery caos N-65) マイナス端子→プラス端子の順で取り外し。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年8月25日 14:17 猿野エテ吉さん
  • Panasonic caos へのバッテリー交換と、ライフウィンクの取り付け ーその3ー

    ー その2 ー の続きです。 ようやく新しいバッテリーを置きます。 買うときにプラス端子とマイナス端子の位置を確認しておかないと、このタイミングで「逆じゃん!」と分かってもどーにもなりませんので、くれぐれも購入時にご注意ください。 カバーを上からスッポリと押し込み、ステーを仮止め程度に締め、   ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年3月15日 20:57 a Blackさん
  • Panasonic caos へのバッテリー交換と、ライフウィンクの取り付け ーその2ー

    ー その1 ー からの続きです。 プラス端子の赤いカバー、とっても邪魔ですので、外しちゃいます。 と思ったものの、結構外すのが難しかったです。力尽くで外すとプラスチック素材なので千切れそうでした。 写真を見て構造を理解していただければ、マイナスドライバーでこじ開ける場所が想像出来ると思います。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年3月15日 20:42 a Blackさん
  • バッテリー交換 Panasonic CAOS N-N80/A3

    ステップワゴンのRP3に乗り換えて4年。 さすがにバッテリーが弱ってアイドリングストップもしなくなったので、前車の時に愛用していたPanasonicのCAOSを購入。 メモリーバックアップの準備も万全。 ダクトを外して、バックアップ用の端子を接続。 ダクトのピンを外すとき、軽くひねったらピンの頭が ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年1月25日 13:54 chamaru1970さん
  • ステップワゴン ★ アイドリングストップ車用バッテリー caos (カオス) PRO 装着 【後編】

    【前編よりの続き】 新品バッテリー挿入後に、固定ステーを締め付けて固定する。 次にターミナルをバッテリーの端子に固定ですが、 先に新品バッテリー+側の端子に、+側ターミナルを固定する。 後から-側の端子に、-側ターミナルを固定する。 両側ターミナル固定後にバックアップ器のクリップを、先に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年4月9日 01:50 ☆あずこう☆さん
  • バッテリー交換

    先日、カー用品店で無料点検してもらったところ「バッテリーが弱ってますね」とのこと。 いやいや、普段はアイドリングストップをキャンセルして乗ってるし、エンジン始動も快調やし、バッテリー買わせようとしてる営業でしょ? で、確認してみたら… 「アイドリングストップできません」の文字とバッテリーのイラスト ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年11月29日 14:36 pandanattoさん
  • バッテリー交換(CAOS N-N80/A3)しました。

    ディーラー点検でバッテリーがNGと指摘され、バッテリー交換となると純正か古河しか選択肢が有りません。 純正UN-55については、Panasonicは適合無しですが みんカラの諸先輩方の投稿を参考にさせてもらい評価が良いカオスにしました。 参考までに電話でカー用品店に問い合わせバッテリーの価格 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年8月14日 07:30 city_cabrioletさん
  • カオスなバッテリーに交換 Panasonic caos

    コンバンハ。 今回はバッテリーを交換します。 一番定評ありそうなカオスをネットで購入。廃バッテリー処分もしてくれる店を選びました。 Panasonic caos Blue Battery N-N80/A3 半年ほど前からアイドリングストップしなくなってしまい、ディーラーで見てもらうと‥バッテ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年11月5日 00:57 ogmさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)