ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • バッテリー交換(2回目)

    47ヶ月・52447km使用した Panasonic caos N-75B24L/C4 12.25V 古いバッテリーとブースターケーブルを使ってバックアップ Panasonic Blue Battery caos N-80B24L/C6に交換 75B24から80B24へ容量アップ! オドメー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月2日 18:25 スパーダFFさん
  • 4年経過で、冬前にバッテリー交換

    4年目の点検で、流石にバッテリーを ディーラーで指摘され 自分でやるからそのままで点検を通してもらい、楽天買い回りついでに購入 青バッテリーから脱却 BOSCHではなく、OEMのvartaです。 サイズは80までアップ インテークダクトをはずします。 クリップ2個をはずして、グリグリと 引き抜く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月6日 01:45 KAtuuuNさん
  • バッテリー交換をする羽目に (-_-;)

    バッテリーを上げてしまい新品に交換することになりました。 ホンダバッテリー新品に交換。 「31500-TAA-505」(UN-55) アイドリングストップ車は安価なバッテリーや社外品に交換しない方がよいと。 自車、キャンセラー対応していますがそれ以外にもコンピュータ関連で支障が出るケースもある ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年2月10日 19:07 黄泉の国さん
  • 初のエンジンかけたままバッテリー交換

    アイドリングストップしない症状が出て早2年。新車購入から6年と2ヶ月で交換。 エンジンかけたままだと時計とかリセットかからなくて良いですが、リスクもあるので自己責任で。 一番安く手に入る古河のバッテリー。 アイドリングストップに対応してないけど、いいんです。。。 エアクリーナーダクトのクリップを2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年1月6日 12:21 ひまいきーさん
  • やっとバッテリー交換

    やっとこバッテリーを交換しました。 まずは、エンジンルームの掃除から〜 先輩方の手順を参考に、取り外します(^-^) バッテリーまでのアクセスがしやすいので、サクサク作業できます♪ あっと言う間に、取り外し完了(´∀`) 外した旧バッテリーも、綺麗にしてあげました。 約5年間、お疲れ様でした🙇‍ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月2日 12:45 ponpon815さん
  • [Panasonic] caos アイドリングストップ車用 N-N80/A3 交換

    バッテリー上がりを2019/01/08に起こしたので交換します。 LifeWinkを繋げてありますが、インジケーターは 四っつ目です。 一日乗らないと要充電になってしまいます。 毎日乗らないので危険です。 配線だらけですが、今回も自分達で バッテリー交換します。 以前のバージョンでは無かっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年1月14日 14:39 hito*さん
  • バッテリー交換

    DIYバッテリー交換しました! 古河電池のN-55B24Lに替えました。 ディーラーでは33000円と言われたので、ネットで購入。半額以下で済みました👍 ターボの吸気口外す時にピンを飛ばしてしまいました😱外すときは慎重に😁

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月11日 19:47 やまのうえさん
  • バッテリー交換

    スライドドアをいじいじしてるとき、何回かバッテリーが上がりました。 そろそろ1回目の車検なんですが、先にこの汚いバッテリーだけ交換しておきます。 平成28年!? Honda battery て書いてありました。 これに交換。 アイドリングストップ車じゃないので、こちらですね。 10mmレンチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月3日 16:17 たまぽてとさん
  • バッテリーを純正YUASA製→BOSCH製に交換

    固定金具を外すだけで何とかいけましたが、重いうえにスペースが狭いため腰にきます(+o+) 走行距離:45,132km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月7日 19:39 車好きの843さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)