ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.55

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

バッテリー充電 - バッテリー - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー バッテリー充電

  • アイスト復活させる為に充電。

    アイストする気の無い純正バッテリー。 3年位で交換する気は無いぞ! 延命させて、寿命まで使ってやるわい(笑) バッテリー診断すると、少々弱ってます( ̄▽ ̄;) これじゃアイストするわけ無い! 充電します。 3Aで3時間半ぐらいで満充電に。 定期充電で延命させます。 満充電から夜間走行をして、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月23日 23:30 тaкa@снaп☆彡さん
  • バッテリー上りから、不動車に。動画あり

    ドアロック解除した時に、 嫌な予感がした。 エンジン始動前にバッテリー測定をする。 11.90v 200CCA 17.6mΩですかぁ バッテリー逝ったかな? http://minkara.carview.co.jp/userid/160955/car/2308486/10870492/par ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月27日 01:15 тaкa@снaп☆彡さん
  • バッテリー充電(パナソニック製カオスバッテリー)

    今回の整備は、最近急に寒くなったので、バッテリー充電をやってみました。(゜ロ゜)。 ちなみに、バッテリーを購入使用して、2年3ヵ月経過しています。 今回の整備にあたり購入したのが、メルテックの全自動パルス充電器(MP-220)です。アマゾンで¥7200でした。( ´△`) この充電器は、ISS(ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月26日 21:40 アインズさん
  • バッテリー充電するっ!

    最近乗らないからバッテリー充電容量低下 当たり前ですが、たまに近所を走るだけじゃ充電するわけ無い。 いつもの充電。 3A出力で5時間掛かりました。 満充電したけど、 CCAが低いなぁ まだ、アイストバッテリー死なせないよ。 計測する限り、まだ交換レベルまで弱って無いから、大丈夫だと信じたい。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月6日 21:07 тaкa@снaп☆彡さん
  • いつものように充電しています

    ちょい乗りが多いのでちょっと今日は 充電しています なんか? 暇があると充電してませんか?…わたし?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月24日 10:52 鉄竜さん
  • RK5★バッテリー充電【記録用】

    去年1月4日以来ちょうど1年ぶりのバッテリー充電。 去年の12月29日の仕事納めで帰ってから1月4日までの6日間、、、 ガラコ施工で1回だけエンジンをかけて数メートルほど動かしただけなので、次の日の初出勤に備えてフル充電。 毎年年末年始休暇の最終日は充電がお決まり。 【オドメーター: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月4日 19:30 ☆あずこう☆さん
  • 新品バッテリー5カ月で上がる~_~;

    新品バッテリー5カ月で上がり、ロードサービス呼ぶ! 3週間程、乗ってませんでした。 ジャンプしてもらい、充電しましたが不安になりDに行き見てもらったら、オルタネーターは大丈夫で、微弱電流が普通より多く流れていて、バッテリーは弱っているとの事で、微弱電流の調査1週間は、掛かるが確実に分かるかは、分か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月20日 23:53 九州男児野郎さん
  • 走行充電化 ニューエラーSBC-001Bにてバッ直

    ニューエラーのSBC-001Bにて走行充電化実施  奥に見えるのは1500Wインバーター (RSW1500) 諸先輩の整備内容を参考にブレーキ奥の配線の束、左下あたりに小さな切り込みを入れ エーモンの配線ガイドを使って強引に押し込み。 他の配線に影響の内容に慎重に実施 エンジンルーム側の、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月11日 22:35 macya_papaさん
  • RK5★バッテリー充電

    ステップワゴンのバッテリー充電です。 去年も一昨年もちょうどこの時期。 年末年始の連休でバッテリーの充電量が急降下↓ ここ2年の9連休はほぼ運転する機会がほとんどなく同じ結果に、、、^^;; エンジン始動時の音が弱弱しく、 想定通りバッテリー充電の決行です! バッテーリー本体を除くと、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月4日 03:18 ☆あずこう☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)