整備手帳 - ステップワゴンスパーダ [ RP1/2/3/4/5 ]
-
オススメ記事
-
12ヶ月点検(10年)
ディーラーにて、12ヶ月点検実施。 エンジンオイル、エレメント交換。 スタビライザーリンク(Fr)左右交換 ファンベルトは部品購入で、後日自分で交換予定。 走行距離: 59,080km
難易度
2025年8月3日 16:42 あさひ。さん -
オリジナルリアディフューザーの加工
オリジナルのリアディフューザーに追加のパーツを付けましたが、ここの部分を白のままで行くか黒にするか悩んでましたが、やっぱり黒にする事にしました。 塗るのは大変なので今回はラッピングシートを貼ります。 まず紙で型紙を作ります。 型紙に合わせてラッピングシートをカットしました。 後は車体に貼り付けます ...
難易度
2025年7月31日 14:37 みん01さん -
C-HRのダックテールの台座作りとスムージングその②
頼まれてたC-HRのダックテールの台座とスムージングが終わりました。 ちなみに大体2ヶ月半くらいかかりました。 途中色々トラブルもあって結構かかってしまいました。 これは台座をつくる時に塗装が溶けてしまった所です。 養生テープを貼って直接樹脂が当たらないようにしてたのに溶けるという事はFRPが硬化 ...
難易度
2025年7月30日 16:17 みん01さん -
ラジエターバルブ交換
12ヶ月点検前整備シリーズの事前交換。 勿論オーバーヒート対策の一つでもあり。 今まで使用していたボタン付きの SV54Sが 廃盤っぽく、購入出来ないのでボタン無しの SV54にしました。
難易度
2025年7月29日 21:51 あさひ。さん -
エアコンガス交換 42900km
エアコンの冷えが悪いような気がしたので、エアコンガス交換。作業は、近くのよく利用する電装屋に依頼。結構、駆け込み寺的な店なので待ってる間にもエアコンの不調でトラックも含めて3台が入店。やはり、この暑さは異常なのか。 1時間ほどで終わり冷え冷えに。去年は真空引きでエアコンガスのクリーニングもしたの ...
難易度
2025年7月29日 18:27 モビルスーツ整備兵さん -
C-HRのダックテールの台座作りとスムージング
最近仲良くさせてもらっているぷりさんから、C-HRの後期にダックテールを付けたいとけど、前期はパーツが豊富にあるのに後期は無くて取り付けから出来ないのでなんとかならないかと相談を受けてました。 C-HRの前期と後期であちこち変更があってリア周りもあちこち違う箇所がありました。 なのでダックテール乗 ...
難易度
2025年7月29日 15:11 みん01さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
スズキ アルトワークス 4WD ターボ 社外AW 5速MT(茨城県)
146.3万円(税込)
-
マツダ アテンザ 追従クルコン/BT音楽/Bカメラ/スマキ‐/ETC(千葉県)
64.8万円(税込)
-
マツダ ロードスターRF BOSE レーダークルーズ ベージュ内装(千葉県)
412.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
