ホンダ ステップワゴンスパーダ

ユーザー評価: 4.56

ホンダ

ステップワゴンスパーダ

ステップワゴンスパーダの車買取相場を調べる

アイドリングストップ始動時アンプ電源落ち - ステップワゴンスパーダ

 
イイね!  
えんざん

アイドリングストップ始動時アンプ電源落ち

えんざん [質問者] 2014/04/30 17:06

初めて質問させていただきますので説明不足等あるかと思いますがよろしくお願いします。
内容
アイドリングストップからの始動時に外部アンプの電源が落ちて音楽が2〜3秒途切れる。
仕様
車種 ステップワゴンスパーダクルスピ
ナビ アルパインx088VS
外部アンプ アルパインPDX-4.100、PDX-1.100
スピーカー アルパインフロント2〜3万スピーカー、不明ウーファー
B+はバッ直でとっています。GNDはボディです。ストップ時はオーディオ再生していますが始動時に音声だけ途切れますナビ画面は落ちません。昔にアナログアンプ使用時は電源落ちなかったのですがPDXシリーズのデジタルアンプに載せ替えた所電源が落ちる様になりました。
また元に戻すとしっかりと再生していますがもうそのアンプも無いので対策を知っている方もしくは実行してみて改善された方いらっしゃいましたら教えて下さいよろしくお願いします。

回答する

新着順古い順

  • えんざん [質問者] コメントID:1522745 2014/06/27 11:13

    RCAケーブルにイヤホン付けたら音は途切れずアンプ側と思い電源のターミナルBOX前にコンデンサー+ダイオードを付けたら解消されました!原因は稼働電圧11V~に対して約10.9V位で電源ランプは点くが音声出すほどの力はないって感じのギリギリで動作していたらしいです。当時のアナログアンプはその電圧でも動作はしてくれてたらしいです。相性でした…お騒がせしました!><

  • たっくんダディ コメントID:1522021 2014/06/01 09:32

    くろあとれぇさんのコメを参考にアンプとウーハーのアースをバッ直で接続したところ、アイスト始動時の電源落ちが解消しました。

  • くろあとれぇとスパーダ コメントID:1521539 2014/05/14 21:39

    当方の知り得る情報だけ列挙します。
    エンジン始動時はセルモーターへの電力を優先させるため、アクセサリー電源は落ちます。
    アイドリングストップ車も当然ながらアクセサリー電源は落ちますが、プラスをバッ直というのは、まず思い付くんですが、ミソはマイナス側らしいです。
    純正オーディオの背面にはエンジン再始動時に落ちないGND線が来ているらしいです。
    試してないのですが、バッテリーのマイナスターミナル側からは2本のラインが出ており、その一方は直にボディ。
    もう一方は、何やら小物を介して黒チューブに消えて行きます。
    エンジン再始動時に落ちないGNDが存在するのは間違い無いハズですので、ディーラーで確認してみて下さい。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)