ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド

ユーザー評価: 4.77

ホンダ

ステップワゴンスパーダハイブリッド

ステップワゴンスパーダハイブリッドの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ステップワゴンスパーダハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ダウンサス取付 リアその2

    続きですが、 スプリングの上下にゴムのものがありますが、 バネの向きを合わせて、取り外す前と同じように取り付ければ問題ないはずです。 スプリングの左右上下間違えないように! 最後は逆の手順になります。 ショックがついてるボルトは仮止めだけにしておいて、 (1G締めにしたいからです) ホイールを仮 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月2日 13:28 GZR365さん
  • 電子パーキング異音

    ステップワゴンのほか、ホンダ車で話題?になっている電子パーキングの異音。 本日、対策していただきました。 私の場合、パーキング作動時の音がだんだん大きくなって、「ウィ~ン、キュッ」と最後にキュッかギュッか音がするようになりました。 あまりに大きな音なのでパーキングをONにした時、近くの人がたまに振 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年7月28日 14:28 JH_Style24さん
  • タナベ SUSTEC NF210交換

    1ヶ月ぐらい前にパツレで予告していたタナベのスプリングに交換しました。 まずはリヤから。 リヤは構造も単純なので30~40分で交換完了。ついでにキャリパー塗装も行います。 皆さんが言われている通り純正スプリングがプリロードかかっていて抜きにくいですが、車軸を下方向に押しながらなんとか抜けました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年9月28日 19:02 らでおん。さん
  • cep オートブレーキホールドキットの取付 自分流

    非常に便利なブレーキホールド、私の場合は運転の度にオンにするのですが、たまに忘れると信号待ちでブレーキを離してしまい慌てて踏み直すことがしばしば・・・。 cepのオートブレーキホールドは自動でホールド機能をオンしてくれるというので取り付けてみることにしました。但し取扱説明書ではエンジン始動後Pから ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年7月9日 03:11 かずさん BBさん
  • アルミテープ チューニング ホイール

    アルミホイールにもアルミテープ チューニングを施しました。 ちょっとアップ画面。 さらにアップ画面。 センターキャップの裏側にも。 ここはレガシィ ツーリングワゴンで空走距離が増える感じがしたところです。 乗り心地アップを期待しています。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2020年1月27日 10:27 K2011さん
  • ミッションオイル(ATF)交換 約11万1千キロ

    スロープジャッキを使用し作業スペースの確保 アンダーカバーを外し注入口とドレンプラグを確認した後で、ATFを排出 初めての作業で注入口を探してサービスマニュアルとしばしにらめっこ 注入口は17ミリ排出の反対側ちょい上部 後輪もフロアジャッキを使い車体をほぼ水平に 今回の作業のために用意したパッキ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年10月25日 15:21 水戸ラビット1960さん
  • ステップワゴンハイブリッドのタイヤチェーン に関する考察

    そもそも整備手帳に書くことかわかりません(みんからをよく知らない) 写真もありませんので悪しからず。 私はステップワゴンハイブリッド車にスタッドレスタイヤを履かせています。 雪国に住んでいるわけではないですが、雪道を走るのは好きなので備えています笑 本題ですが、去年買ったタイヤチェーンを巻いて ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年12月15日 22:17 おかかかかんさん
  • 車高調取付け リヤ篇その3

    あ、レベライザーの12はこっち外しました さて、左右足並みが揃ったところで・・・ 体重乗せて思いっきりあおりました あおるのは片側づつでいけました サスを引っ張りながらあおりました こんな感じでサスが外れてきました シート移植中 ショックの一部を加工しろと説明書にあったので作業を進めます ダストカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年4月1日 01:19 ?????????さん
  • ACURA純正キャリパーカバー リア装着

    リアにも付けました😊 これで4ヶ所全部に付けました🤣 取り付けはなんとブチル系両面テープ💦 取れなきゃいいな😅

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年2月25日 13:19 リンたろすsw Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)