ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド

ユーザー評価: 4.77

ホンダ

ステップワゴンスパーダハイブリッド

ステップワゴンスパーダハイブリッドの車買取相場を調べる

整備手帳 - ステップワゴンスパーダハイブリッド

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了ですNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして 翌日に2層目のガラス系被膜を塗り込み

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 16:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • HDMI取り付けてみました。

    先日、長野県への旅行の帰りに子供達と嫁からスマホやタブレットに保存した画像とか映せないの?って質問責めが… もともと考えていた事ではあり、面倒くて保留してました。 …が、やっと重い腰をあげジャスピーさんで必要部材を揃えてみました。 ロアパネル ver2 カーナビ用HDMIケーブル Eタイプ ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 0
    2019年6月3日 08:52 なおすけさん
  • 走行中TV・DVD見れる化(キット不要)

    諸先輩方がやってる、走行中TV/DVD見れる化をやりました。 やっぱ、10インチのナビが付いてるのに同乗者も見れないなんてありえんでしょ。って事で(笑) まず操作パネルの両サイドの小さい蓋を外します。つまようじなんかで簡単に外せますね。 外したパネルの奥にビスが見えるので外します。 ビスを外す ...

    難易度

    • クリップ 38
    • コメント 0
    2019年5月3日 19:13 けいぞ@RP5さん
  • ロアアームからの振動を防振してみた。

    タイヤで拾った振動や音はロアアームを伝って車体全体に響き渡りるそうです。 みんカラでは制振シートや制振ゴムを取り付けている方が多いですが、Amazonで購入したこの防振ゴムをロアアームに巻き付けて車内に響いてくる振動や音を防振しようと思います。 防振ゴムロング 規格・サイズ:BGL-02 10 ...

    難易度

    • クリップ 37
    • コメント 8
    2023年5月24日 21:36 noriアルさん
  • 整備⑥ ドライブレコーダー取付~その①~準備→配線図

    ドライブレコーダーを取り付けします~ (゚∀゚ 三 ゚∀゚) 今回選んだコイツは、 COMTEC GPS搭載 高性能ドライブレコーダー ZDR-015 駐車監視・直接配線コード HDROP-09 セットで購入~(*≧∇≦)ノ 準備するもの~ ・エーモン低背ヒューズ電源  10Aと7.5Aを1つ ...

    難易度

    • クリップ 35
    • コメント 0
    2019年6月1日 16:42 大和☆さん
  • 音の匠設定

    Dオプションナビでハイグレードスピーカーシステムを付けたら『音の匠』という車種にセッティングされた音響を選択できるようになります ですが純正スピーカーでも設定できます! 自己責任でお願いします(΄◉◞౪◟◉`) はじめにシステム設定から[その他の設定]を選択 [販売元ダイアグ]を選択 忠告が出 ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 0
    2018年8月19日 14:19 たか&茶太郎さん
  • フロントスピーカー取り付け(1)内張り外し編

    内張をはがしましょう。 サイドミラーの根元にある三角カバーを取ります。上の頂点側に指を入れて、気合いで取ります。窓を開けてから行うと楽です。 2カ所、クリップがあります。 ネジを取るために、取っ手の中にあるカバーを外します。薄いもので気をつけながらこじ開けます。ルームランプを購入した時に付属されて ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 0
    2018年3月18日 02:14 とめごろうさん
  • フロントドアパワーウインドウスイッチ交換

    5月のゴールデンウィークに部品届いてから約3ヶ月放置していたフロントのパワーウインドウスイッチ交換します(笑) デッドニングとスピーカー交換と一緒に作業しようと考えてたんですがそれもまだ先になりそうなんで… 助手席側は以前アップしたスライドドアのと同じ物です。 運転席のマスタースイッチの型式は3 ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 1
    2018年8月1日 21:50 たか&茶太郎さん
  • センターテーブル取付その2

    センターテーブル取付は超簡単です。 右側のクリップを2個外します。 左側のクリップ2個を外します フロアカーペットを外して、アンダーカバーを手前にガツッと引き出します。 ネジが3本ありますが、真ん中を残して左右2本を外します。センターテーブル上部をここに共締めします。 センターテーブル付属のネジを ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 0
    2018年4月14日 08:53 ふじさんXさん
  • ダイアトーンサウンドプログラム

    ステップワゴン用のダイアトーンサウンドプログラムをDLしたら、音がこもってしまい自分で調整できなかってので、デッドニングとスピーカー交換も兼ねて、プロショップで調整して貰いました。 これだけでだいぶ良くなったので、困っている方はご参考にしてください。 ※分かり辛い説明でスミマセン… 画像はデッドニ ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 0
    2018年4月17日 21:54 ar_usamiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)