ホンダ ステップバン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップバン

ステップバンの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - ステップバン

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

関連カテゴリ

車検日常点検その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • 軽整備 その3

    エンジンはかかったものの 4年は放置していたので いろいろと出てきますね。 スリットの奥になにやら・・・ どうもこの場所、 ハチにとって巣をつくるのに 好適な場所らしく・・・ 殺虫剤で駆除した後で 掃除機かけておきました。 昨日、エンジンかけた際に やたらと水温計の針の上昇が早く・・・ とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年4月30日 20:40 es_さん
  • 軽整備 その2

    バッテリー、なんとか充電できたようで 搭載してキー捻ったら 普通に始動。 (以前のブログ見たら前回が2017年の1月みたい) 転がし用に、タイヤに空気入れておきました。 明日は1日整備だなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 23:11 es_さん
  • 軽整備 その1

    事前準備 ・タイヤ調達:ショップに無くBS工場から直送(5月1日入荷予定) ・自賠責加入:5月1日から25ヶ月 ・GAS購入:フルサービス店で9L バッテリー充電 レシート見たらほぼ5年前購入。 一晩充電して、まぁ何とか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 08:25 es_さん
  • VA・ステップバン(昭和48年式): 購入済み部品。

    備忘録です。 ネオライフで買った キャブレターのパッキン類、 やっと見つけました。 既に買ってから 5年半も経ってるけど・・・ 買った時の紙。 あと、「COKE CLUB」で買った フロントロアアームのボールジョイントとか。 某オクで買った ハザードスイッチ。 (つまみを引っ張るタイプ。) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月27日 23:52 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • 継続車検に向けて・・・Ⅱ

    前回の作業が9月下旬だったので 更に3ヶ月以上放置したことになります。 正月休みではありましたが、 冬にしては暖かい日だったので 作業再開!? まずは、空気が抜けてしまった タイヤ(写真)に空気を充填。 ジャッキアップして、前の2本を ワン太郎(N-ONE)に積んで スタンドに走るところから・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月10日 22:54 es_さん
  • 継続車検に向けて・・・

    中国赴任と共に車検が切れたままだったので、復活のため整備を始めました。 前の車検が切れたのが2014年9月だったので、丸2年放置状態だった事になります。 既に分かっているダメダメな点が ・タイヤ  (空気が抜けて、サイドがヒビだらけ) ・バッテリー (途中帰国時に何度かエンジン始動しようとした為) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月21日 22:16 es_さん
  • 備忘録

    自動車検査証記入申請書等 記入コード検索システム

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月30日 17:47 織瀬宗衛さん
  • 年代モノ~!

    恐らく車検時に確認されるだろう発炎筒。 昭和52年製造の55年期限がサイドブレーキの下に一本。 新品買って用意したのはいいけれど、全く太さが違う。 熟考3秒・・・・・・・・「!」 中に入っててもらいましょうw カタカタ音がする様なら蓋してスポンジ等で押さえればいいか・・・。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月18日 15:38 織瀬宗衛さん
  • 再車検に向けて・・・(5)

    排ガス検査は COが不合格 (上限 4.5に対して 6.3くらいありました) キャブ調整だけで、何とかなるかも知れませんが、 一応 保険として エンジン内部のカーボンでも 落としてみようと このようなものを用意 これを使うと ものすごく「白煙」が出るので、 ご近所が留守な時間を見計らって・・・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月14日 23:44 es_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)