ホンダ ステップバン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップバン

ステップバンの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - ステップバン

トップ 車検・点検

関連カテゴリ

車検・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R35 GTR 車検整備&LED(^^)/

    車検整備&LEDバルブ交換のご依頼でした(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月16日 15:11 ラッシュモータースポーツさん
  • ステップバン : エンジン始動の試み。

    廃車感・・・(´- `*) 古いガソリンを燃料ポンプ下流 (燃料ポンプ~キャブレター間) から抜こうとしたら、既に空だった。 過去に抜いた事を忘れている。。 -------- ・追記  〉 R弐.0215 エンジン始動。リアブレーキ(パーキング)に張り付き発生、一応剥がせた。 、と愛 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年9月25日 17:41 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • VA・ステップバン(昭和48年式): エンジン始動。

    つい先日、キャブレターの 分解メンテをしたと思っていたら、 既に1年も経っていた・・・ 一応エンジンかかりました。 灯火も一応点くし、 ガソリンも新しいのを入れたし。 ラジファン回らない(サーモSW逝ってる)ので 手入れしないとオーバーヒートするけど。 また暫し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月27日 21:39 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • VA・ステップバン(昭和48年式): 購入済み部品。

    備忘録です。 ネオライフで買った キャブレターのパッキン類、 やっと見つけました。 既に買ってから 5年半も経ってるけど・・・ 買った時の紙。 あと、「COKE CLUB」で買った フロントロアアームのボールジョイントとか。 某オクで買った ハザードスイッチ。 (つまみを引っ張るタイプ。) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月27日 23:52 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • Step Van 継続車検 2020

    4月30日は急遽会社呼び出しのため、 5月1日に継続車検予約。 なにやら、きりの良い番号ですね。 第2ステージなので、10:00に現地着 ユーザー車検だと、 いつも回る順番書いた紙を 渡してくれます。 今回、COVID-19の影響で、受験が6月1日まで延長されているので、 車検の期間も そのま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月4日 21:22 es_さん
  • Step Van 継続車検 2022

    前回の車検がコロナのための措置で 1ヶ月延長された関係で 6月1日まで有効でした。 ケーブルも直したことだし、水曜に有給休暇とって行ってきました。 結果からすると、何も落ちる検査は無く 一発合格だったのですが、 兎に角時間が掛かりました。 ラインに入る前の灯火類の検査:問題なし で、排ガス検査  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月8日 21:57 es_さん
  • 軽整備 その3

    エンジンはかかったものの 4年は放置していたので いろいろと出てきますね。 スリットの奥になにやら・・・ どうもこの場所、 ハチにとって巣をつくるのに 好適な場所らしく・・・ 殺虫剤で駆除した後で 掃除機かけておきました。 昨日、エンジンかけた際に やたらと水温計の針の上昇が早く・・・ とい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年4月30日 20:40 es_さん
  • Step Van 継続車検

    ユーザー車検するなら GWかお盆休みくらいなので 延び延びになっていましたが ようやく継続車検で路上復帰を 目指します。 車検は2014年9月に切れていたので 3年半以上 カーポート占有してました。 まずは「臨時車両運行票」750円 借りて、ガソリンスタンドに 整備前に携行缶で9.3L入れてた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月3日 20:02 es_さん
  • 軽整備 その2

    バッテリー、なんとか充電できたようで 搭載してキー捻ったら 普通に始動。 (以前のブログ見たら前回が2017年の1月みたい) 転がし用に、タイヤに空気入れておきました。 明日は1日整備だなぁ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月29日 23:11 es_さん
  • 継続車検に向けて・・・Ⅱ

    前回の作業が9月下旬だったので 更に3ヶ月以上放置したことになります。 正月休みではありましたが、 冬にしては暖かい日だったので 作業再開!? まずは、空気が抜けてしまった タイヤ(写真)に空気を充填。 ジャッキアップして、前の2本を ワン太郎(N-ONE)に積んで スタンドに走るところから・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月10日 22:54 es_さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)