ホンダ ステップバン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップバン

ステップバンの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - ステップバン

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • ルーメニション フルトラ センサー部の加工 

    友人からの依頼で、フルトラ装着の追加工 を実施します。 ポイントベースから、ポイント、コンデンサー 等を全て取外し、カム清掃用のブラシ部も カットします。 センサー取付穴(M4)を追加であけタップをたてます。 先ほど追加した穴を利用し、ルーメニション センサーを取付ます。 チョッパーが回転時、干渉 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月22日 16:30 ももピックさん
  • 補修部品購入

    コンタクトブレーカー 30103-567-024 コンデンサー     30104-551-004 どちらも県内パーツセンターに在庫有りで、注文翌日には届いてました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月13日 22:53 織瀬宗衛さん
  • コンタクトブレーカー交換

    通勤途中に時々不整脈を起こすステップバン君。燃料系統の問題なのか、点火系統から来るものなのか判らないのでとりあえずポイント交換してみる。 まぁ、見事に焼け朽ちてますわwww同等品と交換、シックネスゲージで0.4mmに合わせ、ついでにバキュームアドバンサーの負圧ホースを交換して試運転、途中で調整しな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月30日 17:22 織瀬宗衛さん
  • YELLOWな車にYELLOWコード!

    社外の点火コイルが付いてるんで、社外のハイテンションコードを使っています。 車体の色とコ―ディネイトするために(笑)イエローコードに変更! プラグのリーチ部分が長すぎるので画像の様に短く加工! 「コ―ディネイト」は「こでねえと」!(爆 で、取り付け! なんか速く見える!   ←自己満の世界

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月13日 14:45 三輪道さん
  • プラグ交換

    B6ESからB7EVXに交換。 以前に乗っていたCB250T(’74)の部品がここで登場。 ついでにエアクリーナーとキャブ取付ベースのゴムパッキンを3mmゴム板から切り出す。 同時にブリーザーホースも裂けてるので交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月2日 21:12 織瀬宗衛さん
  • 無理だ!

    セルモーターは快調にクランキングするのに、全くプラグに火が飛ばない。 『なんでかな~?おかしいな~?(稲川淳二)』 プラグは湿っているから燃料はキャブまで来てる。 ならば電気系だな~と、ポイントキャップを外してみる。 『あ~、こりゃ無理だ・・・。』 5.5mmのレンチ2本で問題解決 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年3月14日 21:51 織瀬宗衛さん
  • ステップバン : イグニッション コイル@ポイント点火、の波形 (ドエル角も有るよ)

    以前から気になっていたので、 ビートの波形  >ビート : エンジン回転信号@純正タコメーター、の波形 (ドエル タイムも有るよ)  > http://minkara.carview.co.jp/userid/526128/car/457100/1723100/note.aspx を撮った勢いで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年12月13日 18:08 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • stepvan : ポイント調整 &点火時期調整

    ステップバンのエンジンは、今どきの車(PGM-FIとかEFIとか)とは違って、 ポイント(カム回転に連動した機械式スイッチ)でイグニッション・コイルへの電気をON/OFFしてプラグに点火させている。 そのポイントの接点状態が分からず(数年前から)不安なままだったので、部品を外して確認してみた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年3月27日 00:20 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • 点火プラグ交換

    前回、付けていたイリジュウムプラグが駄目で、予備のエンジンより中古のプラグを付けていたのですが、それを新品に交換します。 まず前回交換したプラグを外します。 新しいプラグ(BR-7ES)をヘッドに手でねじ込み、最後にレンチで締めます。 純正の点火コイルなら、先のキャップを外すのですが、社外品に交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月8日 20:52 ももピックさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)