ホンダ ステップバン

ユーザー評価: 4

ホンダ

ステップバン

ステップバンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - ステップバン

トップ 電装系 バッテリー

関連カテゴリ

バッテリー交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーケーブル復元

    4月10日にバッテリー交換した際に +のターミナルに付けるO型端子が ぽっきり逝った バッテリーケーブル。 全体を取り外してきました。 正式なパーツ名は スターターケーブルASSY スターターに繋がるケーブルとメインヒューズに繋がるケーブルが1個のO型端子で バッテリーに繋がる構造です。 当然 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年6月8日 21:24 es_さん
  • バッテリー交換

    ベルトが空転していた事もあって、前のバッテリー(30A19R)が御臨終。オクで安いの買いました。 ところが、交換途中でプラス側の端子がポッキリ。 まあ、50年前のパーツだからね。 この規格のO型圧着端子探さないと(面倒くさいなぁ)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 14:06 es_さん
  • ステップバン : バッテリー、移設@車室内へ。 (ナノ@タタ と同様)動画あり

     ・低重心化  ・マスの集中 (車両中心へ)  ・前荷重の低減 (FF車は前が重い)  ・バッテリー温度の安定化    (加熱@走行中、過冷却@冬、をさせない)  ・エンジンルーム内のメンテに邪魔。。 、の為、エンジンルームにあったバッテリーを 車室内へ移設します。 (暫定??) ------ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月16日 22:24 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • ステップバン : バッテリー断熱板の追加 (素材:プラダン)

    エンジンルーム内のバッテリー置き場。 ラジエーターからの排熱が、バッテリーにダイレクトにあたるレイアウト。 その為、夏だとバッテリーの温度が上昇して短寿命になるんじゃ??、と思ったので、 プラダン(プラスチックのダンボール?)を切って、ラジエーター排風が当たる側をガードした。 ついでに、底の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月18日 00:06 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • バッテリー交換

    最近、セルモーターの回りが 悪いなぁ・・・ 年に数回しか乗らないし、 というか、今のバッテリー 7年使ってますねw (2006年~) 近所のホームセンターで調達 古い軽自動車なので 容量小さくて充分(軽いし) 端子の形状もオリジナルに こだわりました。 車両に設置 本来の端子形状だと この ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年5月6日 10:11 es_さん
  • バッテリー交換

    寝起きがダルそうなので、新品交換。 今回はPanasonic製。 GSユアサは予備役に。 走行距離 130262km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 10:51 織瀬宗衛さん
  • バッテリー交換

    昨晩の終業時、ブースターケーブルで何とかエンジン始動。 本日昼休みに近所のDIYショップで購入。 お馴染みのGS-YUASA グランクルーズ軽トラ用。 サイズは38から40に。¥5166 走行距離 104482km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月5日 21:20 織瀬宗衛さん
  • バッテリー交換 (出光興産 スーパーダイハード SDH-B19R)

    エンジンの機嫌が悪い時でも、安心してセルモーターを回し続けるために、中古のバッテリーに交換。 ・出光興産 スーパーダイハード SDH-B19R (写真右下のブツ)  31Ah (5HR) これは 2003年頃、ビートに FIVAを載せて日本を走り回っていた時に、 夜中に有料道路の料金所を通 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月15日 22:08 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)