ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 塗装・メッキ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    万能多用途ってどこまで?

    「アルミホイールのコーティングにブリスは使えますか?」とご質問を頂きました。 基本的に液剤が染みこまない平らな部分であれば「ブリス」でコーティングできます。 ホイールも「ブリス」でコーティングしておくことでブレーキダストも付きにくくなりますので欧州車やカーボンパッドに変更した車両には、特にオスス ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年8月23日 12:09 Blissshopさん
  • ホイール塗装

    最近ホイールの塗装剥げや、ガリ傷が気になってきたので知り合いのショップに頼んでホイールを全塗装してもらいました。 まずはホイールをはずします。 これが元の状態。 で、外したホイールをペーパーでヤスリ掛け&マスキング。 塗装中。色はボディとほぼ同色です。 後は時間以上乾燥させて・・・ 完成です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月4日 23:09 JAみどりさん
  • リアのドラムブレーキに塗装・・・・

    リアのブレーキは残念ながらドラム式なのです。最初から黒色に塗装してありいかにもチープな感じです。 ディスクブレーキの感じを出すために、シルバーに塗装してみました。 刷毛塗りなのであちこちに塗装ムラや垂れがあります。 離れてみるとほとんど気にはなりません。 ドラムの径が大きいせいか、なかなか良い雰囲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月21日 19:33 D-28さん
  • キャリパー塗装

    皆さんおなじみの キャリパー塗装してみました ヤフオクで 耐熱フッ素塗料を使用 筆塗りですが 思いのほか綺麗です ! 4回ほど重ねてありますムード 仕上がりに気を良くして ステッカーを貼り付けました ABなどで 普通に売ってますexclamation×2 exclamation×2補足exclamation×2 12月 10日 現在 ホンダステッカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月27日 18:07 ひろ…… (_ _).。o○さん
  • キャリパー塗装

    前車でもキャリパーを赤くしてましたが、 ストリームにも余っていた塗料で施工。 作業前。すべてが銀色・・ 携帯で撮影。 自分はこんな感じの手順でした。 ①車体をジャッキアップ。 ②タイヤを外します。 ③塗る部分のよごれを落とします。 ④マスキング ⑤ブレーキクリーナで脱脂 ⑥塗料を塗る。(ダイソ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月23日 18:21 アーセナルさん
  • ブレーキキャリパー

    耐熱フッ素入りをネットで購入しました。 油圧式ジャッキで持ち上げタイヤを外します。 ブレーキクリーナーとワイヤーブラシを使い、汚れ取りと脱脂をします。 付属のカップに塗料をとり、付属の平筆と別に用意した細筆で慎重に塗りました。 後日、ホンダのステッカーを購入しタイヤを外すのが面倒だったため隙間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月1日 22:34 セブンSTさん
  • 一般整備(ブレーキキャリパー塗装)

    ブレーキキャリパーを塗装。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月11日 16:39 ニコニコとイプーさん
  • キャリパー塗装

    お金がないので、低コストでできる車いじりを、と思ってキャリパー塗装を行うことにしました。 キャリパーは外すのがめんどいので、パッドだけ取り外し施工します。 フロントは19㎜のラチェットとスパナがあればOK いきなりですが、完成。。。 ヤフオクで買った耐熱塗料を重ね塗りしました。 ホイール取り付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月17日 21:08 そば茶stさん
  • ホイールDIY塗装⑤

    今回は残り2本のクリア塗装と、マスキングし忘れたリム部分の修正をしました。 リム部分はうすめ液で落とし、クリアを塗ります。 目立たなくなったのでまぁよしとしましょう^^; ホイールキャップの欠けていた箇所を、プラリペアで補強します。 裏側。 オモテ 乾燥後、ホコリ等でできたプツプツを3Mのウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月7日 07:16 7ムラっちさん
  • ホイールDIY塗装④

    昨日、マスキングしたので、ガンメタを部分塗装します。 写真では黒に見えますがガンメタです。 画像はクリアまで塗ってあります。(途中写真をとり忘れました) クリア塗装後に気づいた失敗 その1 養生テープののりが残っていたようです。 その2 リム部分のマスキングし忘れ ・・・初歩的なミスw あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月3日 20:08 7ムラっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)