ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • ちょっと開いたスペースに・・・

    寸法の違う2本の杉の塗装材を使って何をするのでしょう? 何やら椅子の背もたれのような不思議な形に組み立てました。 センターコンソールの前にあるスペース。 運転席~助手席間の移動にはラクですけど、普段はそうはしないので・・・ 先程、組み立てた物を開いたスペースに設置。 DVDソフトや読みかけの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月25日 20:56 sibceさん
  • ラゲッジにもシガーソケットが欲しい!②

    通電チェック。ジャンプスターター使って確認してみました。 ラゲッジに持ってて通電チェック。適当な電装品で試してみたらヒューズが飛んだのか電源来なくなった。諦めて運転席のヒューズBOXから電源持って来ます。 取り出す電源は32番のignから。 配線通しを使ってラゲッジまで配線持って来ます。 ラゲッジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月6日 18:23 ty.Robさん
  • サンシェード加工

    ドライブレコーダー取付けでの不具合発生。 吸盤部分に、サンシェードの逃げが足らなく、サンシェードがつけられない事態に 明日から仕事スタートの為、またストリームが放置状態に。 このままでは、内装日焼け防止・紫外線劣化が... また出張も控えてるので、今日中になんとかせねば! ドラレコ位置の寸 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月6日 21:25 オデストさん
  • ラゲッジにもシガーソケットが欲しい!①

    ラゲッジにシガーソケットをDIY で増設します(^o^)このヒューズフォルダーと増設用ソケットを加工します。 純正の地デジチューナーがあったコネクタからacc 電源を発見しました。ここからもらおうか。 配線ぶったぎってギボシ加工。黒はアース。 外は寒いので家の中での作業になります。 シガーソケット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月6日 17:59 ty.Robさん
  • ラゲッジにもシガーソケットが欲しい④

    大分前にIGN電源だと思ったら常時電源にしてしまった、ラゲッジのシガーソケットをIGN電源に変更します。 後部座席右のパワーウインドウのヒューズ電源は常時電源だったため、リアワイパーのヒューズ電源に変更します。リアワイパーはIGN電源なのを確認しました。 リアワイパーは7.5Aなので、7.5Aのヒ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月14日 18:08 ty.Robさん
  • コンソールボックス

    センターコンソールボックスの使い勝手が悪く、あまりにもごちゃごちゃになるから自作で作っちゃいました🎵 図面を書いてから、、材料は、某資材館で幅180の板を購入して、必要な長さにカットしてもらい後は組み立てるだけです さて取り付け❗ 寸法バッチリ 綺麗におさまり満足✨ ボックス部分を2段にして中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月14日 16:53 DONちゃむさん
  • USBポート 加工 ギボシ

    コレを ギボシ電源用に加工 雑なハンダ付けwww ヒューズホルダー取り付けたかったけど 思い立って夜作業だったので… なのでこんな仕上がりです(。´・∀・)ノ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月24日 22:38 D君。さん
  • 光る無限ロゴ付カーテシプレート

    アクリル板に無限ロゴのステッカーを貼り付け。 白く光らせるため黒いステッカーです。 光を拡散させるため裏面にペーパーで傷をつけました。 ドアの内張りをはがし、穴をあけます。 本来はプレート型にカットして埋め込もうかと思いましたが内張りの内側には吸音材等色々付いていて面倒だったのでΦ12の穴をあけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年11月9日 16:11 TIROL♂さん
  • マスコットナンバープレート・・・取付加工

    先代ストリーム・アブソリュートの マスコットプレートです。 これはボルトで取付ける為、ワンタッチで 取付出来る様に加工します。 みん友の「ascot」さんから頂きました ありがとうございましたぁ~感謝! 取付ベースに・・・ 昔流行ったこれ・・・ ナンバーカバーを利用します これは・・・リア用のカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年2月13日 14:57 歳には勝てましぇ~んさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)