ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • 純正灰皿の有効活用

    タバコはとうにやめているので、有効活用します。 さて、何ができるでしょう? 色画用紙で内側の型をとります。 先ほど、切った型に合わせてフェルトを型どっていきます。 あとは、灰皿の内側に両面テープで貼り付けるだけです。 完成したものがコチラ♪ 小物入れに変身です(笑) 車内の置き場所に困っていた主 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月9日 07:22 けんパピーさん
  • 自作マスタ-シリンダ-ストッパ-

    ホ-ムセンタ-に売っているL字ステイを利用してマスタ-シリンダ-ストッパ-を作りました。 取り付ける場所にステイを仮付けして共締めするボルトの位置がステイの穴と合わないのでボルトの穴の位置をマ-キングしてその部分をサンダ-で削りました。(手持ちの工具が貧弱なので)あと塗料が余っていましたので、つい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年4月24日 17:38 しろねこさん
  • ヒールプレート装着

    八王子オフでWideTomyさんからいただいたヒールプレートをやっと装着しました。 WideTomyさん、遅くなってごめんなさい。m(_ _)m このプレートはフットレストの下用のようですが、大きさ的には十分なので、横にしてブレーキペダルの下に使います。 まずは、裏面に厚めの両面テープを貼り、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月13日 20:43 Yoriiさん
  • 自作トノボード兼アッパーボード

    えー、自作アッパーボードですが、偶然の産物としてのトノボードとしての利用価値が高かったために そちらの能力を高めます。 作り方は、このページの下のほうの 次へ>> をクリックして前回のページを参照してもらうとして 今回の追加項目、兆番のヒンジを設置する逆側に 紐をとおします。 更に先端にフック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年1月7日 14:33 深水いずみ(偽名)さん
  • 牛柄化 - 携帯ストラップ

    CARMATE の STYLEWAGON STRAP を牛柄化しました。 とはいっても、カッティングシートを貼り付けただけですが。 ●作業後 ●外観

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月19日 11:08 SGP@白い牛飼いさん
  • (痛) バックプレート手直し

    以前作成したバックプレート。。。 洗車時にリアゲートをあけたら・・・ とれちゃいました・・・orz ホットボンドだけの固定だったので、いつかはこうなると思っていましたが。。。 これを直すべく、ちかくのABをウロウロしていたらこんなものをハケーンw 本来の使い方からかなり逸脱していますがキニシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月10日 10:34 凛@あかいあくまさん
  • スマホスタンドの手直し

    スマホ(Xperia acroHD)を取り付けると、ちょっとした振動ですぐにうつむいてしまうのをどうにできないか試しみることに。 購入もとのAmazonのレビューを見てみたところ、ヤスリで削って対応したという書き込みがあった為、試してみることに。 結果、効果なし。ヤスリのかけ方が違うんだろうな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月18日 01:28 いたち8さん
  • スマートキーケース 加工?

    私が愛用中のスマートキーケース! 納車に合わせて購入しました。 かれこれ1年! 当時は色々迷ってブルーステッチを購入しました。 1年経過してやっぱり黒ステッチが良いなと思い始めました笑 新しい物を買えばいい話ですがなんとなく加工開始です! 全く本日も仕事と言うのに何をやってるんだか(^_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月16日 07:31 JSBOさん
  • サンシェード加工

    10年目を迎えるマイスト 夏の日差し及び紫外線によるダッシュボードのベタつき・ひび割れ対策 汎用品のサンシェードだとドラレコに当たりそのまま使えないため加工 前回整備手帳に投稿してなかったところ ( 赤⭕️ ) 今回は前回加工したところも含めて更に赤線のところまで加工( イメージ ) 加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月25日 12:24 オデストさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)