ホンダ ストリーム

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

ストリーム

ストリームの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - ストリーム

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • 初めてのLOCK音取り付け【ストリーム篇】

    いよいよLOCK音取り付けです。 まずバッテリのマイナスを抜きます。 作業しやすいように運転席下のパネルは外しておきます。 次に電源やドアロックとドアアンロックをテスターで調べます。 電元はヒューズボックスから常時電源とACCをエーモンの10A5A(E577)電源取り出しヒューズで出しておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年12月6日 21:57 Shadow-750さん
  • WORLD ONE LEDスキャナーキーリング

      コラム下側の1本のボルトと2本のビスを外し、分割部分を押したりすると分割できます。 スキャナーの配線は4本です。  赤=常時+12V  黒=マイナスアース  黄=キー挿入時マイナスコントロール  青=アンロックorカーテシ線(マイナスコントロール) 赤はヒューズから取り出します。  黒は、キー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年2月22日 21:27 char_Aznableさん
  • Pivot セキュリティースターター取り付け

    説明にはmasha@工場長のハーネスを使いますので画像と説明が一部合致しません まず車体との接続に使うハーネスを加工します 使用するのはカーメイトのTE54 使う部分は四角く囲った部分なので黒いハーネス側はばっさり切り落とします 赤い配線と青い配線は熱収縮チューブの手前 黄色い配線とオレンジの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月5日 17:04 ジサクさん
  • キーレス解除

    スタータ使用中にキーレスが使用できないのが不便で、他の人のDIYを参考にしてチャレンジしました。グローブBOX、センターコンソールを外してシフト部分も外したところです。 シフトノブの助手席側からの写真です。 助手席に座って下から手を入れてコネクターだけを 引き抜きます。 その後「黄色」の線をカット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2004年4月16日 19:43 __hiro__さん
  • エンジンスターター取り付け

    まずは、取り付けに邪魔なキーシリンダー周りの内装をジャンジャンと外しましょう。 エンジンスターターのハーネスを取り付けます。 アースの線を取り付けます。 フットブレーキの付け根にあるコードにフットブレーキ検出コードを取り付けます。 車体側のフットブレーキの線は白/黒の線です。 受信機の取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月3日 12:57 サーちゃんさん
  • 一般整備(ナイトシグナルアラームEX SQ70取付)

    カーセキュリティ取付

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月22日 15:47 ニコニコとイプーさん
  • セキュリティ

    前からつけたかったセキュリティを施工いたしました。 プロショップに依頼しての取り付けです。 安くはないですが、何かあってからでは遅いですしね、、、。 あとしゃべったりしてかっこいいっすw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月12日 09:30 フーさんさん
  • セキュリティスキャナーの取り付け

    セキュリティ欲しいけど予算の問題でスキャナーになりました囧rz まずハンドルの下にあるビス3本を取ります。 その後はパワーで取ります すると緑のカプラーが出てきますのでひっこ抜きます。 そして黄色の配線(常時電源)を白の配線に 赤の配線(アクセサリー)は黄色の配線に繋ぎます。 検電テスターで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月21日 00:00 ㈲よしおさん
  • ドラレコ リアカメラ隠し

    ドラレコのリアカメラの夜の映像を鮮明に映すために5%のフィルムを切り欠いたら、こんなに大きくなつてしまいました⤵ さすがに、このまま走行したら後車からは、指を指されながら笑われてしまいますので切り抜いた部分を隠したいと思います(笑) 薄いステーを折り曲げて台座を作ります。 ちなみに、フィルムが台形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 13:05 char_Aznableさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)