はじめまして。
アブソルート1.7に乗っています。
不具合かと思い、お詳しい方々がいらっしゃる様なので、こちらに投稿させてい頂きたいと思います。
直進走行時、左に少しづつよっていく感じがあります。ここ数ヶ月なのですが、タイヤがパンクしたので、左フロントタイヤを交換後、500キロ走行した後、右フロントもパンクしたので交換しました。よって、左が500キロ多い事になります。これが原因なのかは不明ですが、アライメントなのかディーラーには時間があったら見て貰おうかと思っています。
同じ症状、または予想できる方のご助言を宜しくお願い致します。(総走行距離16.000キロです)
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- ストリーム
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
直進走行時、左に寄っていく? - ストリーム
直進走行時、左に寄っていく?
-
>1:ハンドルをセンター状態にして車が左に向かうだけでしょうか?
交差点付近は轍が有るので簡単にハンドルは取られます。
デパートの駐車場なんかが比較的平らなので症状掴みやすいと思います。
ちなみに、アライメントはしっかり取って貰うと、普段気にならないハンドリングでも、旋回時の安定性がグンと上がります。(同じ様な運転でタイヤの鳴きが減りました)
また、地面が平らなら、もちろん手放しで強くブレーキを踏んでも真っ直ぐ止まります。
ですが、そんな状態でも交差点で停止する場合はハンドルは離せません。轍に取られてハンドルが勝手に回ります。
(かなりハッキリとした轍ですが)
ちなみに、タイヤの角度のズレで曲がる要因はNEMOさ フおっしゃっているトー。(タイヤの向き)個別の状態。
でも、前輪が真っ直ぐ前を向いていても、後輪が横向いても曲がります。
キャンバー角が大きく狂っていても曲がります。
この辺り、気にし始めると4輪アライメントとなりますが最低でも¥20000は用意しないといけないのが難点です。
と、これだけ言うと、相当狂っているからだと思われるかも知れませんが、私の場合、
http://carlife.carview.co.jp/UserCarNote.asp?UserCarID=14310&UserCarNoteID=46193
を見て頂いて貰うと、本当にちょっとした差だと言うことが判るかと。
実際の所、タイヤに片減りが出ていなければ、運転者が気にする程狂っていないかと思います。
ほんの僅かのバランスでしょう。
高速でハンドリングが気にならなければ、そのままでも良いのではないかと。
実際、運転中にハンドル離すのはかなりの危険行為ですからね。 -
-
-
コウチン様>はじめまして。有難うございます。
ディーラーも結構付き合いがあるところなので、多分アライメントも外注でやってもらえそうです。以前、貰い事故をされた時に、アライメントは測定器がある下請けに出すとの事でした。そうでないことを、祈りつつディーラーに行こうと思います。
BREEZE様
はじめまして。質問事項にお答えしますので、宜しくお願い致します。
どういう状況でパンクしたのでしょうか>
パンクでタイヤを交換しているのは何故ですか。>
気付かず結構走ってダメにしたのですか。>
1本は駐車場から出庫し、パンクに気付かず何メートルか走行してしまい、サイド部を踏んでいたので、交換です。もう1本は、縁石に当たり、サイド部に亀裂。両方とも、後輪でしたので、ローテションしました。(規定どおりのローテーション)
急激なショックを与えてダメにしたのですか>
その様なことはありませんでした。
ホイルにまで変形与えるような衝撃は有ったのでしょうか>
その様なことはありませんでした。
タイヤ交換時にホイルバランスは取られたのでしょうか>
行き付けの正規ディーラーで作業してもらいました。
以上です。どうで オょうか?? -
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ストリーム ワンセグ Rカメラ HID ETC AW 禁煙車(埼玉県)
68.0万円(税込)
-
ルノー トゥインゴ カープレイ シートヒーター 1オーナー 禁煙(愛知県)
279.9万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバリットTRIM 合皮レザー 1オーナー(兵庫県)
379.7万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
