ホンダ ストリート

ユーザー評価: 3.66

ホンダ

ストリート

ストリートの車買取相場を調べる

整備手帳 - ストリート

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    充実したパワートレインが魅力のクロスオーバーSUV!CX-8ガラスコーティング【リボルト山口】NEW

    カーコーティングショップ【リボルト山口】です。 マツダ・CX-8の施工事例を紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルトプロ ◆窓ガラス撥水加工 マツダ CX-8はマツダSUVの中でも最上位に位置するモデルとして2017年より販売を開始、3列シートを搭載した大型クロ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月7日 15:02 REVOLTさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    ドライブシャフトのブーツが劣化してひび割れしてるので交換します! ホイール外して馬かけてリーフとショックも外しホーシングをフリーにしたいので、ホーシングにも馬をかけます。 ホーシングをフリーにしてジャッキか馬を噛ましてないとブレーキホースが伸びきってしまい大変なことになります。 14ミリのナット4 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年9月25日 22:02 tubasa892さん
  • ワイパーが途中で止まったりする/ワイパーモーターOH

    V-HH3 ワイパー間欠動作時に、途中で止まる。 ガクガクなる。定位置に戻らない。 →接点不良? 別件でダッシュボードを外したので、ついでにワイパーモーターを取り外しました。 バラすと汚いグリスが登場。 拭き取る。 ロータリー接点を#400サンドペーパーで磨きました。 グリス詰めて組み直し、不具 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年7月22日 02:07 kohta-1815さん
  • フロントストラットを加工した

    ローダウン完了。 4CMくらい下がりました。 言われないと解らない位?みたいです。 中古のHH3ストラットをネットで購入。 ブレーキホースを留めるホルダーみたいなところをサンダーで切断。 きれいに研磨して完了。 これを今付いているストラッドと入れ替える。 ブレーキホースのホルダーが無くなった ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年1月5日 16:42 CROWN エステートさん
  • ダッシュボード、内装パネル塗装

    ダッシュボード。そめQコーヒーブラウンで塗装。 ドアパネルもそめQコーヒーブラウンで塗装。布生地にスエード張り。 ダッシュボード塗装途中 小物も全てそめQ塗装 リアパネルなども塗装 ドアパネル塗装途中(生地張り前) ドアパネル塗装前。白化してボロボロ…。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月20日 08:16 をっさんさん
  • エンジンマウント交換

    エンジンの振動が少し大きいので3か所ともマウント交換します。 21年前の車なのでゴムやプラスチックがへたってます。 まず左からなのでタイヤを外します。(タイヤは外さなくても交換できます) エンジンマウントは17ミリ1本と14ミリ2本で固定されています。 マウントを外すとエンジンも落ちますので、エン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年9月2日 21:06 tubasa892さん
  • 【1】セミバケ(レカロSR)分解 [背面、座面分離 編]

    友人から安く買いましたが、こんな状態 表面の布はきれいだが、数箇所やぶれていて スポンジはだいぶ崩れている。 骨までは出ていない。 肩ベルトを通す穴の下あたりも布がはがれてきてポケットのようになっていた 使おうと思えば十分使えるが・・・ まずオニギリ型ダイヤルをひっぱってはずす。(結構硬い ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年9月25日 21:12 mochi1986さん
  • マイルドローダウン

    1月に車検があり車高を元に戻したついでに、今回はマイルドに落としてみました。 今までは6cmくらい落ちてたので、今回は前後3cmほどにしておきましたが自分なりには満足かな。 バックスタイルです。 今回の作業内容は企業秘密ということにしときます(^^) 車検前までの状態です。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2009年3月21日 18:11 カベヤさん
  • キャブ掃除

    車検の時に排ガスが数値ギリギリだったので以前から気になっていたのですが、放置していたので、掃除しました。 ますはエンジンの蓋を開けます 黄色い丸のビスを三本外し赤丸のホースを抜きカバーを外します。 水色の丸のビス2本外すのカバーは外れます ビスを外すと中のバネで浮き上がってきますので注意です ピス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年1月3日 18:12 tubasa892さん
  • リバースチャイム取り付け

    今までAT車だったので、MT車で後退時にチャイムが鳴らないのが不満だったので、レジェンド純正チャイムAssyを取り寄せました。 純正部品の箱が当時のままですね♪ これだけではチャイムは鳴りません。 チャイムへの電気の入力を、断続してやらないといけないので、エーモンのフラッシャーキットで駆動さ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年6月23日 20:57 スト@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)