ホンダ スーパーカブ 90 カスタム

ユーザー評価: 4.69

ホンダ

スーパーカブ 90 カスタム

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - スーパーカブ 90 カスタム

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • 先日外したクラッチ分解

    先日交換したクラッチを分解し、滑りの原因を確認しました。 分解は特に問題なくでき、クラッチスプリングは、まだ来ていないで次回に使いまわします。 クラッチディスクはやはり摩耗もあり、これならば滑っていてもしょうがないかなぁってレベルでした。 とりあえず次回に備え、年内中にクラッチディスクを入れ替え、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 18:24 まめいかさん
  • ドライブスポロケット 交換

    純正 15丁 から 16丁

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月12日 21:00 newjackさん
  • ドライブスプロケット&チェーン交換交換

    ドライブスプロケットを標準の15Tから16Tに交換しました。 まずスプロケットカバーを8mmソケットを使って外します。 普通のソケットだと作りによってはカバーに干渉して回しにくいので出来ればディープソケットがオススメです。 https://amzn.to/3WRM1gl チェーンケースカバーを ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年1月26日 00:42 クロロホルムさん
  • リアホイールダンパー交換

    走行距離が13,500kmあまりなので、まだヘタってはいないとは思ったが、2001年製なので、念の為交換。 作業の写真は無し。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年2月17日 22:44 BROSさん
  • シフトペダル調整

    タペット調整した時にポジションが変わりシフトアップはやり易かったけど、シフトダウンが最悪でした。そこで、角度変更してみました。さて、どうなるかな?^ ^ 因みに、ペダルの根本にある10㎜ボルトを緩めるだけです。 作業は自己責任でお願いします🤲

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月25日 22:16 CR麗心愚(TYPE72)さん
  • チェーン、タイヤ交換

    前回、ドリブンスプロケットを36丁から37丁におとしたところ、チェーンの長さがぎりぎりで、走行すると異音がします。 チェーンが伸びることで改善するかと思いましたが、1000キロ近く走行しても変わりありませんでしたので、思い切って新品チェーンに取り替えました。 DIDの一番安いチェーンです。 420 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月8日 21:34 てるてるあきさん
  • チェーン張り

    東方ではない 大分垂れてたので定規を当てながら引っ張りました 交換して大分走ったなぁ←点検忘れてただけ 純正より多少強化系の代物です 未だ未だいけます

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月3日 14:34 黒ずわゐさん
  • チェーンひとコマカット

    前回チェーン交換した際に、スプロケットの関係でかなりチェーンテンショナーが後ろの方になってしまいました。 5目盛あるのに、4目盛伸びた位置になってしまいました。 これでは、すぐに調整が効かなくなってしまうので、チェーンをひとコマカットすることにしました。 キジマのチェーンカッター(約3000円 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月24日 22:28 てるてるあきさん
  • チェーン・スプロケット交換(2)

    前回の続きです。 できる範囲ダストを除去した後、ドライブスプロケットを取付ます。 1mmくらいのガタがありますが、これが普通のようです。 その後、チェーンを取り付けた後に、チェーングリスを塗布し、カバー類を戻します。 チェーンを新品交換したのに、チェーン調整用のボルトはかなり後ろの方に・・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月5日 21:51 てるてるあきさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)