ホンダ スーパータクト

ユーザー評価: 4.4

ホンダ

スーパータクト

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - スーパータクト

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • スーパータクト 冬季エンジン始動動画あり

    セル30秒で始動しました。 ツーストオイル多めの白煙が好き。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月12日 18:53 Childstoneさん
  • オーバーホール、換装

    去年建てた「夢の小屋」で早速オクでDIO(AF-28)のエンジンを落として分解祭り♪ クランクカバーはこんなもんかな? 塗装剥がして磨きにみがいて鏡面に。 あえてHONDAロゴは残しました。 ケース側はまだ粗取り程度。 ポートは既に鏡面加工は完了☆ 現在O/H Kit待ちです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月5日 17:32 中ちゃん@SAGAMIさん
  • エンジン摘出💨

    作業中の写真を撮り忘れました💧 DiOのエンジンです👍 ドナーとなったDiO氏の無残な姿。。。 組み込むぜぃ💨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月20日 14:47 どもっちゃんさん
  • プラグ交換とかキャブ清掃とか

    夜走りいったらまさかの止まるっていう笑 次の日…原因を探るために裸にします プラグ死んどるやないかいwww. そしてジョグでプラグ買いに行ったらアンテナ折れて落ちました そしてNEWプラグさん とりあえず試走 そして今度は キャブ清掃してとりあえず復活 なんだかんだ前より調子良くなりました(˘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月27日 12:16 ほしたさん
  • エンジン焼き付きにより、AF18に換装

    通勤途中にエンジン抱き付きを起こしてしまいました・・・泣 原因は、オイルポンプ不良によるものですが、補修部品が入手困難な車種なので、スーパーDIOのエンジンに載せ替えいたしました! 開封前です・・・ 実働エンジンをヤフオクにて購入! 出品者様は丁寧に梱包してくださいました! 焼き付いたエンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月5日 12:58 toshi1093さん
  • スーパータクト 9ヶ月ぶりのエンジン始動

    5分キック後やっと始動。 諦めそうになりました。 白煙がすごい。 白煙が止まる見込みがないので出発。 アクセル煽るとカブりそう。 夏ぐらいにエストレヤのようにキャブオーバーホールしたいですね。 ガソリンスタンドまで来ると白煙は止まってました。 燃費が悪いので、エストレヤのようにキャブオーバーホール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月10日 22:10 Childstoneさん
  • 燃料センサー修理

    燃料計が動かないので電気接点の不良か断線か…と思いつつ燃料センサーを外すと、バラバラでしたw 部品を全てタンクから救出し組み直し。無事動きましたとさ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月6日 14:51 つーさむきゃびんさん
  • スーパータクト エンジン再起動

    2週間前始動していればすぐに息を吹き返しました。 昭和 山形は朝から天気が良くバイクも気持ちが良い スーパータクトでも宮ヶ瀬ダム行ってみたいです。 旧車はかわいい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月20日 16:30 Childstoneさん
  • スーパータクト オートチョーク取付トライ

    楽天で購入しました。 多分中国製。 いつもの様に左側バラしていきます。 慣れたものです。 ケーブルの取り回しや状況を記録します。 ここがオートチョークです。 ここがオートチョークのコネクタ取付部。 エアークリーナー外します。 キャブ出てきました。 オートチョークカバー外しました。 やはりキャブは外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 18:34 Childstoneさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)