ホンダ スーパーカブ110

ユーザー評価: 4.67

ホンダ

スーパーカブ110

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - スーパーカブ110

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 2017年1月10日

    (純正)エアフィルター交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月18日 23:06 ピロヒロさん
  • スロットルボディー交換

    先ずはレッグシールドを外す。 エアクリーナーボックスの蓋とフィルターを同時に外す。 エアクリーナーボックス本体を外す。 固定バンドは、ネジが抜けそうになる寸前まで緩める。 エアクリーナーボックスを撤去後のスロットルボディー。物を落とし込まないように注意。 物を落とし込む自信が有る場合、ガムテープを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2017年1月1日 21:42 hiromickeyさん
  • エアエレメント交換

    HondaDream東京 板橋 総走行㌔…10,334km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月10日 20:02 王子の翁爺さん
  • BRDエアBOX取り付け

    3か月待ちで届いたBRDエアBOXを取り付けました。 評判通り、効果を実感出来ます。 今まで通りのアクセル開度で走っても加速が良くなっています。 いつもの坂道を楽に登れます。 マフラーは来年の5月にならないと届きませんが、どんなに変わるか楽しみです。 レッグシールドを取り外しての整備は初めてです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年9月12日 01:12 83fさん
  • 純正エアクリ交換

    プラスドライバー1本でカバーを外し、おもむろに交換。 若干斜めにネジを緩めるのでナメないよう注意が必要。締める時も要注意。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月1日 22:43 exnjsさん
  • パワーフィルター交換

    33054km 取り付けてから27000kmほど経ってました。 さすがに交換時期を過ぎてると思い、新しいパワーフィルターに交換しました。 思ったほど汚れていないような気もしましたが、よく見るとやっぱり結構汚れてました。 レッグシールドを取り外し、エアクリーナーボックスを開けて作業開始 取り外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月13日 10:29 ホグさん
  • ビッグスロットル(22φ)化

    ビッグスロットル化 27,418km クリッピングポイント製 ビッグスロットル22Φキット ノーマルを自分で加工しても良かったけど面倒なので買いましたww ノーマルをサクッと外して比較です・・・。 お、大きいです・・・(/ω\)イヤン ノーマルに付いているパーツを移植するよー トルクス無いと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年5月26日 19:22 Werdnaさん
  • PCX125 純正スロットルボディ流用取り付け

    PCX125 JF28の純正スロットルボディです! カブのインマニ部を考察... アルミ板でアタッチメントを作成します! 厚さは10mmです。 必要な加工をして取り付けました! ネジもキャップボルトに変更しました! 首下 40mm→29mmにCUT ×2本 30mm→26mmにCUT ×2本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月12日 00:01 ぴかぴか(新しい)ジュンタロぴかぴか(新しい)さん
  • BRD スーパーエアBOX導入

    取り付け後の写真、当然ながらレッグシールドの下にあるので何もわかりません。 悔しいので添付のステッカーをぺたり。 今日は取り付けのみのためインプレは後日。 ちなみにエアフィルター自体は隙間テープ貼り付け以外無加工でした。 ゴムホース部が削られているという情報もありましたが、仕様変更??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月9日 22:01 まじろさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    第2回 MINI PARTY

    車種:ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル

  • 滋賀県

    Cozy MINI@lake ...

    車種:ミニ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)