クルマレビュー - スーパーカブ50 STD
-
マイカー
-
過去所有
-
まーしー0220
-
ホンダ / スーパーカブ50 STD
不明 (2000年) -
- レビュー日:2024年8月11日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:通勤通学
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:5
- 乗り心地:5
- 積載性:5
- 燃費:5
- 価格:5
- 満足している点
-
上はゴールドウィング、下はコレ。世界一の二輪メーカーホンダのラインナップの最小排気量モデルにして世界で最も売れたバイク。実質的に最初に触れた二輪がこれで良かったと今では思える。
「ホンダ・スーパーカブ」をイメージして下さい、と言われて大多数の人が思い浮かべるであろうルックス。愛嬌のあるスタイルと適度なカッコ悪さを併せ持つ。二輪として初めて立体商標登録されたあの格好。
スーパーカブの長い歴史の中で最後のキャブ車にして、永遠に最新のキャブカブであり続けること。知識とジェットと工具さえあれば燃調を自分で弄れ、コンピューターが一個も無いので核戦争後の世界でも乗れる。だからJA65(後期型CT125)が動かせなくなった時の為にもう一台欲しい。
長閑。飛ばさなくても楽しい。むしろ飛ばす理由が無い。ゆっくりと流れる景色が普段四輪で見ている景色と違って見えて新鮮。
軽い。何とたったの78キロ。今このレビューを書いているヤツの体重と大体同じ。ちょっとの段差くらいなら腕力でどうにかなるので玄関にすら入れられる。
50ccのくせに体重100キロ近かったデブを乗せて時速60km平気で出たこと。同じホンダのディオやジャイロではこんなスピード出なかったので驚いた。
レッグシールド標準装備なこと。ウインドシールドが無くてもダウンジャケット着てりゃ案外耐えられる。ウインドシールドをつけるとガチの無風バイクになる。
度を超えて頑丈。アル中に用水に落とされても外装がハチャメチャに壊れてエンジンが始動不能になっただけでフレームは曲がっていなかった。トヨタ・ランドクルーザーに匹敵するかそれ以上の頑丈さ。セグウェイとの比較表で「どうやったら壊せる?」とまで言われた比類なき頑丈さはガチだった。 - 不満な点
-
CT125を知った今となっては、と言う枕詞がつきます。
パワートルク共に乏しい
タイヤが細くてフラフラする
ボトムリンクのアシはストロークが短くて突き上げが結構ある
セルがないガチの最廉価モデルなのでエンジン始動がキックのみ
だが、どれもこれも分かっていて乗る分にはなんの不満も無い。むしろアクセル全開ですっ転んでもシャレで済むスピードしか出ないので安全に楽しめる。(もちろんホムセンで売ってる半ヘルなど論外、まともなメーカーのジェットかフルフェイスを被って長袖長ズボンにハイカットの靴を履くんだぞ)
アル中に用水に落とされなければ今頃ボアアップしてハイカム入れてFCRキャブ組んで50ccの限界に挑戦ごっこが出来てただろうなと思ってしまうこと。
同じのを買おうとすると、もう17年前のモデルだが綺麗な個体はAA09、最後の50ccとそんなに値段が変わらないこと。特に緑色が高い。理由は分かっている。みんな小熊ちゃんと同じのに乗りたいんだよ。 - 総評
- 永遠のスタンダード。クルマ好きとしてホンダ・スーパーカブに巡り逢えたこと、最初に深く触れた二輪がこれだったことは幸せ。
-
マイカー
-
マイカー
-
JamApricot
-
ホンダ / スーパーカブ50 STD
不明 (2007年) -
- レビュー日:2023年4月12日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:レジャー
おすすめ度: 5
- デザイン:5
- 走行性能:4
- 乗り心地:3
- 積載性:4
- 燃費:5
- 価格:無
- 満足している点
- カブである事
- 総評
- ちょい乗り、キャンプ、ツーリングとオールマイティに使えて乗っていて楽しい
-
マイカー
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ CLAクラス アドバンスドパッケージ(東京都)
574.1万円(税込)
-
プジョー RCZ ナビ フルセグ Bソナー クルコン HID ETC(滋賀県)
216.7万円(税込)
-
フォルクスワーゲン ゴルフ メーカー保証付 認定中古車(神奈川県)
371.3万円(税込)
-
トヨタ パッソセッテ 禁煙車 ワンオーナー(青森県)
66.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
