ホンダ スーパーカブC125(JA48)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

スーパーカブC125(JA48)

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - スーパーカブC125(JA48)

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • DAYTONA 油温計

    ドレンボルトから計測するタイプの油温計を取り付ける為に先日交換したばかりのオイルを断腸の思いで抜きます😇 当然ですがめちゃ綺麗ですね😇 計測用のボルトを取付けオイルを規定量注入します🙃 ライト周りのカバーをサクサクッと外し配線を取り回します。 究極の面倒くさがりなので皆様の様にレッグシール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月31日 16:51 スコのはちちさん
  • グリップヒーター

    青く光るスイッチ一体式のグリップヒーターを取付けます。 アクセル側は、この回り止めの突起を取る必要があります。 手作業では日が暮れてしまうので、電動工具の登場です。 左端には大きな突起があり取り除くのが困難なため、スキマが出来てしまいましたが、操作に支障はないのでこのまま。 制御部はヘッドライトの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月8日 21:36 eiowaさん
  • KITACO サイドスタンドスイッチキャンセラー取付け

    左側サイドカバーを外して黄緑色のサイドスタンドスイッチ用カプラーの方を差し替えるだけで超簡単ok。と言いつつお店でやってもらいましたが( ´ ▽ ` )ノ (画像はお借りしました…) スーパーカブはtypeBです

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月5日 20:59 アユminさん
  • メインスイッチON時のブザー音

    C125にはメインスイッチをONにしたときブザーが2回鳴り響きます。バイクいじりで特に電装系を触っているとき結構ウザいのでブザーをOFFにしてみました。しかも、この設定はスマートキー自体に登録されているのでキー毎に違う設定が出来ることに気づきました。私はバイクいじり用と通勤用でキーを使い分け、通勤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月18日 19:34 reggiemthsさん
  • スマートキー警告灯のその後

    走行中にスマートキー警告灯が点滅した件で前回電池交換を行った。 その後、特に問題なく経過で原因は電池切れだった可能性が高い。 が。新たに気づいたことが… 今までは始動時にスマートキー警告灯が点滅してたけど電池交換したら点滅しなくなった。 スマートキー警告灯の点滅は電池交換の合図というのは知っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月4日 12:57 まあしいさん
  • スマートキーのマメ知識

    スマートキーにはボタンが3つある。 上からアンサーバック、盗難防止アラーム、電源ON/OFF 電源ON/OFFは実際のとこほとんどの人がONにしっぱなしではないかな? コンビニで買い物とかバイクからあまり離れないときはOFFにしとかないとエンジンかけられて盗まれる可能性もあるけど… 今回の本題 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2019年4月28日 10:11 まあしいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)