ホンダ TLM50

ユーザー評価: 4.56

ホンダ

TLM50

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - TLM50

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • 燃料コック交換

    コックをONにすると、コックからガソリンがポタポタと漏れてしまい、リザーブで凌いでました。 ネットで新品が調達でき、早速交換。 写真左の使い古したコックは塩ビのパイプも変色変形していて、機能をはたしていなかったと思われる。 キャブレターへの燃料ホースを抜き、モンキーレンチでタンクとの接続ナット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月27日 17:19 おやジータ2さん
  • タンクの構想は固まらないけど、取り敢えず樹脂で固めよう

    タンクの中は、洗浄して乾燥させました。 錆びるのがイヤなので、先に内面を樹脂でコーティングしてしまいます。 ポリエステル樹脂と触媒を混合して、、 タンクの中に、垂らします。 特に複数部品が重なる所(隙間がある場所)を重点的に。 それと、外から錆が進行している部位にも。 流し込んで、斜めにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月30日 17:04 さまさま@愛知さん
  • できるところから(まずはタンクを叩いてみる)

    トップブリッジと干渉する部分を「ゲンノウ」で、元気よく叩きます。 簡単に変形するので、様子を見ながらですが。 フルステアで3ミリていどの隙間ができるまで。 両方とも叩いて、形状を整えます。 カッコイイ! んなワケないですか。 上から見た形状。 美しく…ないですね。(^^; 今回 いちばん面倒なコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月28日 22:42 さまさま@愛知さん
  • TLR200のタンクを取り敢えず載っけてみた

    手に入れたTLR200のタンクをノーマルTLM50のタンクと並べてみます。 けっこうデカイ。 太くてイカリ肩、、 買ってはみたけど、スリムな50の印象が損なわれちゃうとイヤですねぇ。 実際に載せてみると、思ったほどゴツくないです。 TLR200とは同じデザインなので、違和感ないですね。 ノーマル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月28日 21:06 さまさま@愛知さん
  • TLRタンクの凹みを大雑把に修正

    大きく凹んでいる中古のTLRタンク。 パテ盛りではいつか脱落してしまうと思うので、どうしたものかと考えていました。 ふと、車のホイールレンチを思い浮かべました。 グリっとひねって、レンチの頭で内側にめり込んだ所を押し出す作戦。 なかなかうまくは行きませんが、少しづつ位置を変え、様子を見ながら押 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月26日 18:09 さまさま@愛知さん
  • 新たな工作ネタの点検

    2日ほど前、TLR200のタンクを… と、つぶやいたばかりですが、もう届きました。(^^; 凹んでますが、これでいいのです。 心置きなく叩くことができます。 このヘコミ、パテ盛りするには深いし、剛性が高くて内側から押してもビクともせず。 空圧を掛ける方法もありますが、おそらくこの部分より先に、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年1月25日 23:09 さまさま@愛知さん
  • TLR200のタンクに交換しようか考え中

    昨年 防寒パンツを購入したのですが、この繊維がかなり太く丈夫なせいで、ヤスリのようにタンクの塗装を削ってしまいます。 タンクの地金が出るのは、時間の問題。 右側はプロテクトシートを貼り付ければクリアできるのですが、問題は左側。 4サイクル化したエンジンの冷却フィンが張り出していているのです。 ジー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月22日 22:36 さまさま@愛知さん
  • サビサビガソリンタンクの錆取り(2回目)

    さびとり2回目です、 前回は○ンポールの100均バージョン(パ○モンとも言う。。) で錆落とししたんですが、 コレだけではコーティングされないので、 錆が大発生していまいまして。。 なので、 今回は専用のタンククリーナーを使用しました。 「花咲かG」が有名ですがデイトナをチョイス。 (SAL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月5日 10:44 縁側店主さん
  • 燃料タンクの位置合わせ(4サイクルエンジンを載せたため)

    ノッポのエンジンを搭載したため、そのままタンクを付けると、ヘッドカバーとぶつかってしまいます。 全体的に持ち上げるとか、難しい工作は避けて、タンクの後を持ち上げることで対処します。 かさ上げに使ったのは、自動車のエアクリーナボックスの弾性支持インシュレータとスチールカラー。 このためにあつらえたよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月16日 05:10 さまさま@愛知さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)