ホンダ トゥデイ

ユーザー評価: 3.86

ホンダ

トゥデイ

トゥデイの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - トゥデイ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ついーたー設置し直し

    土台つくり。 ダッシュ上のナットが隠れてるパネルを おゆまるで型どりして、手元にあったUVレジン(アクセサリー用)で作成 ついーたーがぴったりはまったので、上から耐熱ゴムシートで覆っておしまい。 配線はそのまま、ナット止める空間の隙間からダッシュ下へ。 バブルスライムみたいになった(n‘∀‘)η

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年11月14日 21:23 emi3さん
  • オーディオ製作

    まずはアンプラックの作成です。 下に埋め込みました。 この頃はまだ暑かったなぁ(汗) 続いてウーハーボックスです。 パテ盛りで立体感を出すために木のリングを作ってます。 さらにリヤトレイにモニターを置くため今回初めてやった作業ですが。 モニター枠を木で作り、それをテケトーに固定し、コーナン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年1月21日 20:56 ゴンザレス@tomoesti ...さん
  • フロントドアスピーカー取り付け

    先日購入したスピーカーを取り付けます。 内張り剥がして。 愛用の作業台。実はアイロン台だったりw 切り抜くべきサイズを測り。 固形ワックスの外径がピッタリだったので、それでマーキング。からのニッパーで切り取り。 ちょっと干渉する所もあったので、ヤスリで調整。 スピーカー置いて問題無さそうだった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月20日 14:15 SA10-Rさん
  • Gathers CX-484 前面パネルの化粧直し

    「ホンダ純正(社外オーディオのど派手な感じが苦手) 1DIN AUX対応 安価」で探していて当てはまったのがGathersのCX-484。ヤフオクで送料コミコミ1,500円でゲット。 フロントパネルのシルバーがJW1に似合わなそうなので加工します。ネジを数本ばらすだけで簡単に外せます。 梨地のカッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年2月4日 23:12 ほととさん
  • ラジオアンテナを付けよう!

    ラジオアンテナのショート化です。 他車流用するのですが今回使用したのはランエボのブースター内臓タイプがヤフオクで500円で出ていたのでこれをGET! アンテナはどこのメーカーの物でも良いですがオーディオへアンテナ線を差し込み口の形状は合わさないといけません。 天井に穴開けです。車体後部にアンテナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月22日 10:24 イーボーイさん
  • 内装カスタム其の参(クォータースピーカー編)

     この空間を利用してエンクロージャーから作ります。2ドア(3ドア)の車は大抵この様にガッポリ空間があります。4ドア(5ドア)の車では出来ない類のカスタムになります。 イイ感じに切り出します。  いきなり本番イくと失敗した時ザンネンなので(意味深)、段ボールとかでざっくり型作ってから本番です。と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月24日 18:29 VTEC党党員さん
  • トゥイーターはめこみ

    ダッシュボード上のボルト位置あたりにトゥイーターを移設したいなーと、ふと思い立ってコルク粘土で型どりつつ土台作成。 乾燥1週間、縮む… UVレジンでトゥイーターがはめられる蓋の作成。 レジンで指が痛くなる(レジンアレルギー?)過程をたどり、結局ボツw 画像上作成したのが小さく見えるけど、ほぼ同じ大 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月26日 01:40 emi3さん
  • 内装カスタム其の肆(サブウーファー編)

     勿論(?)ロックフォード。アンプもロックフォード。このアンプ超高いです(白目)。  今回はダウンファイアリングって言って、下向きで作りますぞ。 んじゃ箱を造っていきますぞ。材料選びも重要なのだが、今回は近くのホームセンターから買えるモノだけで作ってみました。言っちゃなんですが、材料はイマイチで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月2日 19:19 VTEC党党員さん
  • JA4トゥデイ : 純正(しょぼ)スピーカー、朽ち果てたエッジの再構築。 (実験)

     >純正スピーカー(コーンが紙製)が  >ボロボロ(音が割れる)だったので、  >ビートから外したスピーカーを取り付けました。 、という作業をしたのが 約9年前の 2006年10月17日。  >JA4トゥデイ : スピーカー交換|トゥデイ/ホンダ|整備手帳|てぇかむ|みんカラ  > http: ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月6日 08:07 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)